自分の自分による自分のためのメモ。
21日に、東寺の弘法市に行ってきました。
東寺 弘法市
食べ物屋台に惹かれつつ、目指すは古道具。
探していた小引き出しの丁度いい大きさのがあったので買いました。
お店のおじさんおもしろかったです。
東寺餅
休憩は東寺餅。東寺そばのお店「東寺餅」で買っていたのを境内に座ってぱくり。
やわらかーで疲れた体に染み渡るおいしさ。ああうまいよ。
焼餅も売ってました(たぶん弘法市の日だけ)が、このおもちの2倍以上はありそうだったので断念。
もちを食べた後またぶらぶら物色して、小皿を買って終了。もちに合いそうな小皿。

レンタサイクルでぶいぶい言わせてパンやらお土産やら購入。
また疲れたのでぎおん小森であんみつをば。
ぎおん小森 小森あんみつ
わらびもちふるふるー、白玉もっちりー、やっほい!
と一人で盛り上がって決して表には出さず、一心不乱に食べてまた出発です。
こういうとき一人はつらい。

写真がないのですが買ったもの。
・京都駅でオレノパン・Flip UP! でパン。ベーグルうまし。黒豆きなことチョコ。
L'ami du pain(ラミデュパン)のトマトパン。
・柏屋光貞さんの音羽山。和三盆と豆の粉の中に餡子!干菓子のようでやわらかい!
・ラヴァチュールのくるみのタルト。夫が超お気に入りなのでおみやげ。
ということで、すべておいしかったです!
コメント
この記事へのコメント
すごくたくさんお買い上げしたんですね。持って帰るの大丈夫でしたか?

個人的にはトマトパンが気になりました。

小引き出しと小皿がブログに登場するの、楽しみにしてます。



2011/04/29(金) 12:37 | URL | かなこ #-[ 編集]
あんみつ食いたいな。
2011/04/30(土) 13:23 | URL | pekkun #-[ 編集]
v-22かなこ
一つ一つはそんなに大きくなかったからリュックと紙袋一つにまとまったよ。
引き出しは佐川急便で送ってもらった!
けど、ガラス瓶が割れてた…

トマトパンねえ、黒胡椒がびりっとしてうまいよ!オススメ。
いつか食べてほしいー。


v-22pekkun
今度行ったらわたしはパフェ食べるから君はあんみつ食べなよ。
2011/05/01(日) 22:38 | URL | ほんだますよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://selfmemo.blog71.fc2.com/tb.php/1545-0d8d9259
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック