自分の自分による自分のためのメモ。
すっごい前の話になりますが、今年買ったバレンタインのチョコ。
WITTAMER バレンタインチョコ
ヴィタメールのケーキを模ったチョコ。味もそれぞれのケーキフレーバー。
おいしかったですねえ。見た目も味もステキです。
食べたのは先月。たぶん賞味期限切れてました。ごめんなさい。
スポンサーサイト



白いブラックサンダー!!
白いブラックサンダー
2月に北海道行ったときに買ってきました。
その前にネットで買おうと試みたのですが、売り切れで買えず。
北海道に行ったときは忘れていて、空港で見つけて興奮しました。
ウマイ。ウマイっす。ふつうに売ってください。

今見たら、4月7日発売開始ってなってますね。
福岡に帰ったときに、友達にもらったチョコ。
ショコラミュゼ
福岡のチョコレート屋さん、ショコラ・ミュゼのチョコボックス。
開けたらちっちゃいチョコがなんと3段!宝箱やー。うまいー。
一粒ずつだいじに食べます。ありがとう~。うれし~。
やっとバレンタイン。
バレンタイン2 バレンタイン1
ホワイトデー1週間前にして、夫にチョコを作りました。
スーパーで買っておいた手作りキットで。
ラム酒入りの生チョコ(左)とホワイトチョコのトリュフ(右)。
トリュフにはフリーズドライのイチゴが入ってます。
今年は手作りキットが充実していたのでなかなか良かったです!
チョコは味が出来上がっているので安心ですね。
CLARET(クラレット)のグラン・ロッシェ
CLARET グラン・ロッシェ
やたらでかいチョコのかたまりが気になって買いました。
比較対象として前回のチョコを置いてみました。やはりでかい。
クラレットは南京町の近くにあるようです。知らなかった!
そのせいか紹興酒トリュフなんてのもありました。

このでかいのの中にはナッツがごろごろ、あとガナッシュ。
食べごたえばつぐん!!
5th avenue chocolatiere N.Y.Cのホワイト生チョコレート。
5th avenue chocolatiere N.Y.C
チョコ売り場で試食させてもらってうんまかったので購入。
ホワイトチョコ生チョコをコーティングです。シャンパン入りとふつうのと2種類。
ここのチョコ、飛行機のファーストクラスで出してるって書いてました。
贅沢だファーストクラスって!
ついにきましたね。年に一度のチョコレートの祭典。
ゴンチャロフ プチデザート ア ラ モード 1 ゴンチャロフ プチデザート ア ラ モード 2
ゴンチャロフ プチデザート ア ラ モード 3
ゴンチャロフのプチデザート ア ラ モード。
どうやら松屋と大丸限定のようです。たまたま大丸に行ってかわいかったので買いました。
チョコでできたちっちゃいお菓子が。かわいい。おいしそう。
とりあえずモンブランを食べてみました。中にマロンチョコクリーム入り。
なんだかゴンチャロフの意気込みを感じました。いつも買いたい。年中買いたい。
〇たけのこの里のクッキー&クリーム。
たけのこの里 クッキークリーム
 たけのこ派としては食べておかねばなりません。
 しかもクッキークリーム!うまいですよ。
 やっぱりキャラメル味のたけのこが食べたいなぁ。キャラメルきのこうまい。
〇お土産にもらいました。東京チョコバナナ
東京チョコバナナ
 東京バナナシリーズ、いつの間にか新商品がでますねえ。
 これはチョコの中にバナナクリームが入ってます。
 おなじみのバナナの香り。
 おみやげアリガトウ~
〇きのこの山 口どけミルクキャラメル
きのこの山 口どけミルクキャラメル
 キャラメルときいて手を出さないわけにはいきません。
 封を開けると、ぷーんとキャラメルの香り。
 ミルクキャラメルチョコがめっちゃウマイです!すっと溶けます。
 だんぜんたけのこ派なのですが、こいつはうまいべ。