Cafe&Meal Mujiのキッシュプレート。

キッシュとスープ、選べるサラダのセット。
ドリンクは別で琉球紅茶のチャイにしました。
サラダはカレー味のなにやら。たぶんタイカレーのソースでした。
夏ばて気味の小食にはこれでちょうどいい感じでした!おいしかった!
これって無印で売ってるもので作れるんでしょうか。

キッシュとスープ、選べるサラダのセット。
ドリンクは別で琉球紅茶のチャイにしました。
サラダはカレー味のなにやら。たぶんタイカレーのソースでした。
夏ばて気味の小食にはこれでちょうどいい感じでした!おいしかった!
これって無印で売ってるもので作れるんでしょうか。
スポンサーサイト
甜蜜蜜(ティムマッマッ)元町店で大根餅&スイーツセット。

最近大根餅にはまってます。うまいぜよ、大根餅。
セットではメニューの中から好きなスイーツが選べます。
むくみが気になってたので、カメゼリーのココナツミルク&アイスにしました。
カメゼリー初めて食べたけど、食べやすかったです。むしろおいしい。
このおかげか今朝起きたらむくみがすっきりしてました。
体によくておいしいなんてすばらしい!

最近大根餅にはまってます。うまいぜよ、大根餅。
セットではメニューの中から好きなスイーツが選べます。
むくみが気になってたので、カメゼリーのココナツミルク&アイスにしました。
カメゼリー初めて食べたけど、食べやすかったです。むしろおいしい。
このおかげか今朝起きたらむくみがすっきりしてました。
体によくておいしいなんてすばらしい!
〇福岡・天神のcafé & books bibliotheque(ビブリオテーク)にて。

福岡に一泊したのでついでに買い物して帰りました。
林檎のパリパリタルトでいっぷく。
パリパリの中のりんごフィリングとバニラアイスを一緒に食べるとうまうまでした。
キャラメルソースもつけてなお良し。

福岡に一泊したのでついでに買い物して帰りました。
林檎のパリパリタルトでいっぷく。
パリパリの中のりんごフィリングとバニラアイスを一緒に食べるとうまうまでした。
キャラメルソースもつけてなお良し。
〇所用があって近くに行ったので、またzoeでお茶。

今回はアイスカフェラテ。ここのコーヒーおいしいです。前回夫も気に入っていた様子。
ジンジャーマン型のクッキーがついてきました。かわいい。
うまくいけばいいなあ。

今回はアイスカフェラテ。ここのコーヒーおいしいです。前回夫も気に入っていた様子。
ジンジャーマン型のクッキーがついてきました。かわいい。
うまくいけばいいなあ。
〇久々に三宮まで。Zoeというカフェでお茶。

お店に入ったらちっこいわんこがててててと歩いてました。かわゆい!
茶色のトイプードル(もっと小さいかも)と黒いチワワ。すぐにひっこんでました。
チーズケーキとミントソーダを注文。手作り感いっぱいのチーズケーキでした。
ミントソーダは色がきれい。さわやかミント。そんなに甘くなくておいしかったです。

お店に入ったらちっこいわんこがててててと歩いてました。かわゆい!
茶色のトイプードル(もっと小さいかも)と黒いチワワ。すぐにひっこんでました。
チーズケーキとミントソーダを注文。手作り感いっぱいのチーズケーキでした。
ミントソーダは色がきれい。さわやかミント。そんなに甘くなくておいしかったです。
〇神戸の元町あたりでのどが渇いて休憩。

Cafe Cru.(カフェ クリュ)というお店でした。歩いていたらそこにありました。
ペリエとカシスシロップにヨーグルトシャーベットをのせたやつを注文。
どんなのかなぁと思っていると、なんかおいしそうなのがきました!
シャーベットもおいしかったし、甘いシロップを混ぜるとほどよい甘さになりました。

Cafe Cru.(カフェ クリュ)というお店でした。歩いていたらそこにありました。
ペリエとカシスシロップにヨーグルトシャーベットをのせたやつを注文。
どんなのかなぁと思っていると、なんかおいしそうなのがきました!
シャーベットもおいしかったし、甘いシロップを混ぜるとほどよい甘さになりました。
〇明石市西明石にあるパンカフェ conel(コネル)。

駅前の小さい商店街に突然かわいいお店があります。
パン屋さんとカフェが併設されていて、カフェでお茶。
季節のドリンク、木苺のアイスロイヤルミルクティーとスコーンを注文。
ミルクティーはあとから木苺のシロップをかけます。ウマイ!
スコーンはくるみとレーズンのスコーン。ウマイ!

駅前の小さい商店街に突然かわいいお店があります。
パン屋さんとカフェが併設されていて、カフェでお茶。
季節のドリンク、木苺のアイスロイヤルミルクティーとスコーンを注文。
ミルクティーはあとから木苺のシロップをかけます。ウマイ!
スコーンはくるみとレーズンのスコーン。ウマイ!
〇福岡の天神まで友達に会いに。

もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいるので、子連れOKのCAFE TABATHA(カフェタバサ)へ。
岩田屋本館の6階(ベビーフロア)にあります。
デパートだから授乳室もあって、離乳食持ち込みできるそうです。子連れにやさしい!
平日だったせいか、ほぼ貸しきり状態で4時間くらい長居しても平気でした。
食べたのは苺クレープ。クリームたっぷりー!まんぞく。

もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいるので、子連れOKのCAFE TABATHA(カフェタバサ)へ。
岩田屋本館の6階(ベビーフロア)にあります。
デパートだから授乳室もあって、離乳食持ち込みできるそうです。子連れにやさしい!
平日だったせいか、ほぼ貸しきり状態で4時間くらい長居しても平気でした。
食べたのは苺クレープ。クリームたっぷりー!まんぞく。