自分の自分による自分のためのメモ。
アイダホ
アイダホバーガー
ハッシュポテトがボリューム増加に貢献してました。
マスタードのソースがおいしかったです!
肉の大きさにパンが追いついてなくて、パンをずらしながら食べました。
次のマイアミもきになります。タコスが入ってるって!
スポンサーサイト



長崎にあるお店、吉宗(よっそう)の蒸し寿しと茶碗蒸し。
吉宗 蒸し寿司 吉宗 茶碗蒸し
夫の義父母様から送られてきました。
蒸し寿しはレンジでチン、茶碗蒸しは真空パックを解凍してから自分で蒸します。
茶碗蒸し二人分を一つの器で蒸したので、ちょい液体になりました。
何でもない日にごちそうでした。ありがとうございました!
加古川名物、かつめし。でもこれは高砂でたべました。
かつめし
すし・かつめし一平というお店。湯飲みがお寿司屋さん仕様ですね。
かつが大きい!と思いましたが、薄いのでぱくぱく食べられます。
小さく切ってあるのも親切です。
最後の2,3切れになって、牛肉であることに気付きました。
かつといえばとんかつという先入観がありましたので!
金沢の佃の佃煮、器茶漬け。あさりちりめん。
佃 器茶漬け1 佃 器茶漬け2
最中の中にお茶漬けの具(佃煮)が入ってます。
これはあさりちりめん。あさりがたくさんはいってました。
お手軽においしいお茶漬けが食べられてべんり!
道の駅久留米にあるレストランでだご汁。
ほとめき庵
リンクにあるかすみ草さんのお店に行ったのですが、あいにくの不在。
なので近くの道の駅でお昼ごはんとなりました。
並んでいるおかずからすきなものを選ぶ形式。
だご汁と小龍包と野菜のせいろ蒸しとサツマイモの揚げ饅頭にしました。
むー、ウマイ!だご汁はこんにゃくがいっぱいでした。

もう帰ろうかというときにかすみ草さんと連絡がとれ、
鳥栖プレミアムアウトレットでお会いできました。
短い時間でしたが、たっぷりお話できたような気がします。かすみ草さんのお人柄?
今度はぜひともお料理を頂きたいです。いつかまた!
天保山のなにわ食いしんぼ横丁で食べた、自由軒の名物カレー。
自由軒 名物カレー 自由軒 ほうれん草カレー
いちど食べてみたかったこのカレー。
まんなかの生たまごを混ぜて、さらにソースをかけて混ぜていただきます。
想像よりもスパイシーでした。たまごでまろやかになっておいしいです。
別カレーにもたまご。こっちのカレールーのほうが甘めで洋食チックでした。
押し麦のおかゆ。
押し麦のミルク粥
最近読んでた小説にでてきた料理。
「守人シリーズ」ていうシリーズもので、食べ物の描写がどれもおいしそうなのです。
と思っているところに、その料理のレシピ本が出ていたので買ってみました。
そんで作ったのがおかゆ。
ナッツを砕いたのとはちみつをかけてみました。
麦がちょっとねっとりしてしまいましたがおいしかったです。
ただ、たくさん食べ続けると飽きておえっとなりました。

バルサの食卓 (新潮文庫)バルサの食卓
(2009/07/28)
上橋 菜穂子チーム北海道

商品詳細を見る
今日は鍋だよ!
水炊き
久々に夫と一緒に家で晩ごはんを食べた気がします。
最近休日はバスケに行って帰りに外食のパターンだったので。
鶏の水炊うまい!つみれが好きです。
3日目のカレー。
カレードリア
さすがに3日連続カレーはきびしかったので、カレードリアにしました。
焼きカレーのつもりで作りましたがどっちかというとカレードリアです。
トマトとなすとチーズをもりっとのせました。きっと超高カロリー。
テキサスバーガー
テキサスバーガー
食べたといっても夫のをひとくちもらっただけです。
バーべキューソースとマスタードが効いていて予想以上においしかったです!
しかし、えらくのどが渇くかんじです。