アイダホ!

ハッシュポテトがボリューム増加に貢献してました。
マスタードのソースがおいしかったです!
肉の大きさにパンが追いついてなくて、パンをずらしながら食べました。
次のマイアミもきになります。タコスが入ってるって!

ハッシュポテトがボリューム増加に貢献してました。
マスタードのソースがおいしかったです!
肉の大きさにパンが追いついてなくて、パンをずらしながら食べました。
次のマイアミもきになります。タコスが入ってるって!
スポンサーサイト
長崎にあるお店、吉宗(よっそう)の蒸し寿しと茶碗蒸し。

夫の義父母様から送られてきました。
蒸し寿しはレンジでチン、茶碗蒸しは真空パックを解凍してから自分で蒸します。
茶碗蒸し二人分を一つの器で蒸したので、ちょい液体になりました。
何でもない日にごちそうでした。ありがとうございました!


夫の義父母様から送られてきました。
蒸し寿しはレンジでチン、茶碗蒸しは真空パックを解凍してから自分で蒸します。
茶碗蒸し二人分を一つの器で蒸したので、ちょい液体になりました。
何でもない日にごちそうでした。ありがとうございました!
加古川名物、かつめし。でもこれは高砂でたべました。

すし・かつめし一平というお店。湯飲みがお寿司屋さん仕様ですね。
かつが大きい!と思いましたが、薄いのでぱくぱく食べられます。
小さく切ってあるのも親切です。
最後の2,3切れになって、牛肉であることに気付きました。
かつといえばとんかつという先入観がありましたので!

すし・かつめし一平というお店。湯飲みがお寿司屋さん仕様ですね。
かつが大きい!と思いましたが、薄いのでぱくぱく食べられます。
小さく切ってあるのも親切です。
最後の2,3切れになって、牛肉であることに気付きました。
かつといえばとんかつという先入観がありましたので!
天保山のなにわ食いしんぼ横丁で食べた、自由軒の名物カレー。

いちど食べてみたかったこのカレー。
まんなかの生たまごを混ぜて、さらにソースをかけて混ぜていただきます。
想像よりもスパイシーでした。たまごでまろやかになっておいしいです。
別カレーにもたまご。こっちのカレールーのほうが甘めで洋食チックでした。


いちど食べてみたかったこのカレー。
まんなかの生たまごを混ぜて、さらにソースをかけて混ぜていただきます。
想像よりもスパイシーでした。たまごでまろやかになっておいしいです。
別カレーにもたまご。こっちのカレールーのほうが甘めで洋食チックでした。