自分の自分による自分のためのメモ。
iPod shuffle買いました。
iPodshuffle
 今まではピンクがどうしても欲しくてiPod miniを使っていたのですが
 ちょっと大きくてじゃまだったのと
 このオレンジ色にひとめぼれ。

 ちいさいねー、shuffle。
 miniは車で使おうとおもいます。
スポンサーサイト



男前豆腐店のジョニ男とジョニ男ブラウン。
ジョニ男1
 ジョニ男はちょっと前からはまっていて
 今回ブラウンも食してみました。
ジョニ男2
 原材料をみてもどっちも大豆としか書いていないので
 普通のとブラウンの違いは豆でしょうか。
 お味は白いののほうがまったりとろりで好きでした。
 
 ジョニ男、普通の豆腐より濃くてとろとろでうまいです!
 しかしHPはわけわからんです。
○予告編やらなんやらで気になってレンタルして観た映画。
亀は意外と速く泳ぐ デラックス版 亀は意外と速く泳ぐ デラックス版
上野樹里 (2006/01/25)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る
 かなりのゆるゆる映画。
 いたるところにくすっと笑いがちりばめられてます。
 内容は、平凡な奥さまがスパイ募集の広告(小指の先くらい小さい)
 を見てスパイ生活を始める、のです。
 スパイってばれないように平凡に暮らすのですが
 他のスパイの人たちも平凡にがんばってるところがいいのです。

 笑いのセンス的なところがわたしにヒットなのでした。
 温水洋一さんのダンスが最高でした。
 
 たぶんきっと、わたしはレビューを書くのに向いてないと思いました。
○いただきものお菓子。
 京都の本家尾張屋そば餅
尾張屋そば餅
 餅というよりおまんじゅうです。
 中のこしあんがうまーい!
 皮もおいしいです。そば粉たくさんらしいです。
 うまーい。うまーい。
○カメラ日和Vol.12。
 今回は写真のプリントの特集。
カメラ日和 2007年 05月号 [雑誌] カメラ日和 2007年 05月号 [雑誌]
(2007/03/20)
第一プログレス

この商品の詳細を見る
 写真のプリントなんて暗室使ったり?なんて思ったけど
 それ以外にもデジタル処理とかお店でこんな注文ができる!
 なんてことが書いてあって、ほほうーと感心。
 わたしのPhotoShopの使えてなさに愕然です。
 理想の写真に仕上げるにはまだまだべんきょうです。

 もうひとつ、おいしくてかわいい写真の撮り方
 one plate photo、かなり参考になりました!
○友達からもらったおみやげ。
 六花亭ストロベリーチョコ
六花亭ストロベリーチョコ
 フリーズドライのいちごをホワイトチョコでコーティング。
 いちごがさくさくになってふしぎです。
 ホワイトチョコがうまうまです。

 お姉ちゃんはコレがあまり好きではないらしく
 盗られないで済みました。ひとりじめです。

 おみやげありがとう~
○デパートで京都展をやっていました。
 半兵衛麩笹巻麩という麩まんじゅう。
半兵衛麩 笹巻麸
 麩まんじゅうはうちの家族みんなすきです。
 お麩のもちもち感がたまりません。
 半兵衛さんのはお上品です。
 
 左の白いのはごま餡。
 右のは抹茶餡だと思って切ってみたらふつうのこし餡でした(くやしい)。
 奥の未開封のやつが抹茶だと思われます。
○もらいものおやつ・ぶつだん戦利品。
 京都清閑院季節の和菓子・筍
清閑院 筍
 なかのミルク餡にたけのこが少し入っていました。
 たけのこの味は気にならなくて、さくさくした食感がちょっとだけ。
 ようするに、おいしかったです。
○春をかんじてきました。
 近所の川で菜の花が満開でした。
なのはな1
 車を降りると菜の花のにおいでいっぱい。
 ちょうちょもいました。
なのはな2
 いい天気で写真日和でした。
なのはな3
 このちょうしで桜も見れるといいなあ。
○ホワイトデーのお返しのおまけ。
 資生堂パーラー春のチーズケーキ(さくら味)
春のチーズケーキ
 ほんのりさくらの味がします。
 さくらもちのような。
 ピンク色がかわいいです。
 
 春ですねえー。
 さくらの写真が撮りたいです。
○JR小倉駅近く、シロヤのパン。
 わたしがいちばん好きな、黒ゴマフランス。
黒ゴマフランス
 一個60円です。お安いです。
 黒ゴマたっぷりで、おいしいのです。
○チャッキーの種、観ました。
チャイルド・プレイ チャッキーの種 デラックス版 チャイルド・プレイ チャッキーの種 デラックス版
ジェニファー・ティリー (2005/12/22)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る
 これはもはやホラーではなくコメディなのではないかとおもいます。
 チャッキーは当初の目的(人間の体に戻ること)を完全に忘れて
 人形のままでいいなんて言い出します。
 さらにチャッキーと人間の間に子供ができたりします。
 しかも妊娠2、3日くらいで産まれます。
 なんでもありです。
 そのありえなさに、まんぞくしてしまいました。
○最近チャッキーにはまっています。
チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁 チャイルド・プレイ チャッキーの花嫁
ジェニファー・ティリー (2001/11/22)
ジェネオン エンタテインメント

この商品の詳細を見る
 チャイルド・プレイ1~3を観て
 やっと観たかったコレにたどりつきました。
 
 ありえません。
 人形なのに結婚です。
 しかも、チャッキーは昔の恋人を勝手に人形の中に閉じ込めて
 彼女の殺人っぷりに惚れて結婚します。
 夫婦げんかまでやらかします。
 かなりの無理矢理感がホラーなのに笑えます。
 最後の最後には子供が産まれます。そのシーンで終わります。

 というわけで次の「チャッキーの種」を観ることにします。
○JR小倉駅北口の近くにあるnatucafe(北九州市小倉北区浅野2-13-24 )
 でランチ。
 ランチセットの豚肉ピザ職人風。
natucafe ランチ
 デザートのロールケーキ。
natucafe デザート
 自然食なかんじでおいしかったです。
 ランチセットのコーヒーもたっぷりでまんぞく!
 またいきたいです。
 
Hefti(ヘフティ)のチョコレート。
Hefti チョコレート
 やっぱりチョコはおいしいです。

 さらに、Hefti Jeunesse(ヘフティジュネス)のMie Serie(ミィ・セリエ)。
Mie Serie
 ガナッシュをラングドシャでサンドしてます。
 ちっちゃくてかわいいです。
 そしてうまうまです。

 Heftiは福岡では三越にてお買い求めいただけます。
○ホワイトデーお返しその3。
 資生堂パーラーPetit Cake Chocolat(プティ ケーク ショコラ)。
プティ ケーク ショコラ
 イチジクとコアントローがはいっていて
 おとなのおあじ。
 わたしは大人なのでおいしくいただきました!

 資生堂パーラー、パッケージがリニューアルされて
 オシャレな感じになってます。
○ホワイトデーお返しその2。
 アンジュのケーキ。
ホワイトデーケーキ
 もちろん真ん中のホワイトデー仕様ケーキげっと。
 ホワイトチョコとチョコレートのハーモニーです。

 ケーキはおいしいねえ。
○ホワイトデーのお返しその1。
 小倉北区井堀にあるらしい、シュレックというお店のシュークリーム。
シュークリーム
 カスタードクリームたっぷりです。
 おおきさが小さめなので、ぺろりです。

 わざわざお返し、ありがとうです!
○茨城県産のピーナツをもらいました。
ピーナツ
 豆って食べだすととまらなくなります。
 いつ食べるのをやめたらいいのか、わかりません。

 茨城県のピーナツは本場だけあって
 殻がやわらかくて食べやすかったです!
 中の豆もおいしい!
20070312215716
〇ミスドを覗いたらオールドファッション抹茶チョコが最後の一個でした!
慌ててげっと。

断面のみどりいろがきれいです。

もう一個はエンゼルクリーム。
生クリームにまんぞく!
○田川勤務の知り合いが大量にチロルチョコくれました。
 チロルチョコの工場が福岡県田川市にあるのです。
チロルチョコ
 きなこもちが入ってなかったのがざんねん。
 でも、いちばんすきなコーヒーヌガーがあるのでよいのです。
 あとは、ミルクと黒ごまたるとがすきです。
20070311045037
〇大学の先輩の結婚式の二次会にいきました。

新婦みずからピンク・レディーショウを披露してくれました!

渚のシンドバッドをフルコーラスでダンス。

アンコールに応えてペッパー警部。

すばらしかったです。
尊敬してます、先輩!
○バームクーヘンのなかにクリームがはいった、クリームクーヘン。
クリームクーヘン
 これは小倉南区のつる平ていうお菓子屋さんの
 小倉日記のきれはしを安く売ってるのです。たぶん。
 お得感満載です。
 お母さんが見つけるとすぐ買ってきます。
 でも私もすきなのでした!
○寒い夜はおでんです。
おでん
 うちはおでん率高いです。
 あつあつおでんはあったまります。

 ちなみにMFO(My Favorite Oden)は
 
 牛すじ
 だいこん
 ウインナー
 糸こんにゃく

 です。
○なつかしのおやつ、レモンケーキ。
レモンケーキ
 昔、コレが好きでよくたべてました。
 さいきんあんまり見かけなくなった気がします。
 もらいもののお菓子の中に1個だけあったので奪いました!
 
 スポンジにホワイトチョコ(レモン風味?)をコーティングしてます。
 昔と同じ味で、おいしかったのでした!
○カメラの雑誌、LOVEカメラ Vol.6買いました。
Loveカメラ Vol.6―大切なものを大事に撮る (6) Loveカメラ Vol.6―大切なものを大事に撮る (6)
(2007/02)
宝島社

この商品の詳細を見る
 イメージ写真がないのが残念。
 今回は、いろんな写真の撮り方講座みたいなのが
 たくさんあって、参考になりそうです。
 まだ熟読してませんが。
 雑貨の撮り方なんか、かわいい写真がたくさんです。
20070305182848
〇ミスド新発売のポン・デ・ダブル黒ごまと
いつものオールドファッション。

黒ごま好きなのです。
黒ごまペーストみたいなのがウマイです!

金ごまもありました。
黒ごまのほうがすきです。
○Afternoon tea tearoomにて。
 春のドリンク、さくらんぼのソイミルクティー
 スコーン。
さくらんぼソイミルクティー
 ソイミルクティー、おいしかったです。
 ほんのりさくらんぼ味。
 スコーンはAfternoon teaのがウマイです。
 生クリームとブルーベリージャムの組み合わせがさいこう!
ケーニヒスクローネのスティック菓子詰め合わせ。
 いつのまにかおうちにありました。もらいものです。
ケーニヒスクローネ スティック菓子
 ケーニヒスクローネのしっとり系焼き菓子がすきなのです。
 パイのさくさくもいいけど、しっとり派。
○週に2,3回ほどバスケをしてますが
 のみものは、VAAM
VAAM
 脂肪燃焼です。
 コレを飲むと汗がたくさん出るような気がします。
 今の時期は寒いので1回のバスケで半分も飲みませんが。
 夏はスゴイことになります。

 おかしばっかり食べているわけにはいかないのです。