〇なごみの米屋のぴーなっつ最中。

デパートの全国銘品売り場で買いました。千葉県のお菓子。ぴーなつですから。
パッケージがかわいいです。ぴーなっつのぴーちゃん。
あんこは白あんと落花生をまぜたもの。ほんのりぴーなっつ風味でおいしいです。

デパートの全国銘品売り場で買いました。千葉県のお菓子。ぴーなつですから。
パッケージがかわいいです。ぴーなっつのぴーちゃん。
あんこは白あんと落花生をまぜたもの。ほんのりぴーなっつ風味でおいしいです。
〇ガーデンサロンドルチェのマカロン。

チョコミント(右)とブルーベリーミント(左)!ミント味を売っていたので買ってしまいました。
チョコミントはかなりのミント味。好きな人にはたまりません。
ブルーベリーミントはややまろやか。チョコミントのあとに食べたせいかも。クリームは紫色。

チョコミント(右)とブルーベリーミント(左)!ミント味を売っていたので買ってしまいました。
チョコミントはかなりのミント味。好きな人にはたまりません。
ブルーベリーミントはややまろやか。チョコミントのあとに食べたせいかも。クリームは紫色。
〇スタバのチョコレートチャンクスコーンにホイップおおめプラス。

おおめを頼んだらもっさりきました。さらにはちみつとシナモンをかけてリッチに。
ゆるめホイップだったのでぺろりです。
ドリンクはバニラソイラテ。なかなかおいしかったです!

おおめを頼んだらもっさりきました。さらにはちみつとシナモンをかけてリッチに。
ゆるめホイップだったのでぺろりです。
ドリンクはバニラソイラテ。なかなかおいしかったです!
〇道の駅、豊前おこしかけで食べた黒ゴマソフトクリーム。

実家のお墓参りの帰りに寄りました。ウチのお墓は車で3、40分くらいのところにあります。
昼間は暑かったのでソフトクリーム日和!
買ってから隣の店でいちじくソフトを発見して後悔。
道の駅でいろいろ買ってまんぞく!道の駅すきです。

実家のお墓参りの帰りに寄りました。ウチのお墓は車で3、40分くらいのところにあります。
昼間は暑かったのでソフトクリーム日和!
買ってから隣の店でいちじくソフトを発見して後悔。
道の駅でいろいろ買ってまんぞく!道の駅すきです。
〇姉様のいる病院の帰りにあるショッピングセンターで売ってるパン。

その名もプニョ。りんごの国からやってきたらしく、りんごパンです。
兄様夫婦が買ってきてくれました。姉様は姪っ子に似ていると言っています。
プーニョプニョプニョ パン屋の子~♪(兄夫婦の歌より)

その名もプニョ。りんごの国からやってきたらしく、りんごパンです。
兄様夫婦が買ってきてくれました。姉様は姪っ子に似ていると言っています。
プーニョプニョプニョ パン屋の子~♪(兄夫婦の歌より)
〇姫路駅の近くにあるたい焼き屋さん、遊示堂のたい焼き。

ここのたい焼きは皮が薄くてぱりっとしてます。あんこたっぷり。
もちろんしっぽの先まであんこぎっしり。焼きたてがおいしい!
30分かけて焼くそうです。
実家にもお土産に買って帰りました。

ここのたい焼きは皮が薄くてぱりっとしてます。あんこたっぷり。
もちろんしっぽの先まであんこぎっしり。焼きたてがおいしい!
30分かけて焼くそうです。
実家にもお土産に買って帰りました。
〇近所で目をつけていたケーキ屋さんにやっと行きました。

PATISSERIE Kuri というお店。
いちごの森(いちごのショート)とチョコケーキ、バタークリームのロールケーキ、ガトーショコラ。
とりあえずチョコケーキを食べました。おいしーい。
4時前にお店にいったのですが、売れてしまったようで品薄でした。
次回は早めの時間に行かなければ!


PATISSERIE Kuri というお店。
いちごの森(いちごのショート)とチョコケーキ、バタークリームのロールケーキ、ガトーショコラ。
とりあえずチョコケーキを食べました。おいしーい。
4時前にお店にいったのですが、売れてしまったようで品薄でした。
次回は早めの時間に行かなければ!
〇ミスドのショコラシューのこりふたつ。

カスターホイップとストロベリーホイップ。
カスタードはほわーっと甘くて、ストロベリーは甘酸っぱいホイップでした。
でもショコラがいちばん好きでした!
たくさん食べたくなるかんじ。

カスターホイップとストロベリーホイップ。
カスタードはほわーっと甘くて、ストロベリーは甘酸っぱいホイップでした。
でもショコラがいちばん好きでした!
たくさん食べたくなるかんじ。
〇ケロッグのスペシャルK、シリアル・ビスケット クリスプ レッドベリー。

オールブランみたいに固くてごりごりしてもそもそしたやつが食べたかったので購入。
あごが疲れるくらい噛みたかったのです。
もそもそしていましたが、ごりごりではありませんでした。軽い食感。
けっこうしっかりイチゴ味で、なかなかおいしかったです。
色もピンクでかわいいー。

オールブランみたいに固くてごりごりしてもそもそしたやつが食べたかったので購入。
あごが疲れるくらい噛みたかったのです。
もそもそしていましたが、ごりごりではありませんでした。軽い食感。
けっこうしっかりイチゴ味で、なかなかおいしかったです。
色もピンクでかわいいー。
〇スタバのバナナキャラメルケーキ。

ナッツパウダーとバナナを練りこんだ生地でキャラメルクリームをはさんでます。
表面にもスライスバナナ。
ナッツはくるみとココナツの味がしたような気がします。
バナナの香りがほわーんとして、バナナ好きにはたまらん味です!

ナッツパウダーとバナナを練りこんだ生地でキャラメルクリームをはさんでます。
表面にもスライスバナナ。
ナッツはくるみとココナツの味がしたような気がします。
バナナの香りがほわーんとして、バナナ好きにはたまらん味です!
〇ファミリーマートの塩フェア。塩レアチーズ。

久々にコンビニに行ったら、おいしそうなのがあったので購入。
沖縄宮古島産「雪塩」を使用だそうです。塩レアチーズムースに塩味を効かせたクランブル。
クランブルが柔らかめでした。固いやつを期待していたので残念。
でもほんのり塩味がしておいしいのでした。

久々にコンビニに行ったら、おいしそうなのがあったので購入。
沖縄宮古島産「雪塩」を使用だそうです。塩レアチーズムースに塩味を効かせたクランブル。
クランブルが柔らかめでした。固いやつを期待していたので残念。
でもほんのり塩味がしておいしいのでした。
〇イトーヨーカドーの中にあるケーキ屋さん、Chez Recamier(シェ レカミエ)のスティックケーキ。

黄色いのから時計回りに、マンゴー、イチゴショート、チョコレート、ティラミス、モンブラン、イチゴレアチーズ。
小さいのでいろんな種類を楽しめます。というのがコンセプトでしょう。
イチゴレアチーズ食べました。ふつうにおいしいです。
どうもこういうのは「工場でつくったケーキ」という目で見てしまいます。

黄色いのから時計回りに、マンゴー、イチゴショート、チョコレート、ティラミス、モンブラン、イチゴレアチーズ。
小さいのでいろんな種類を楽しめます。というのがコンセプトでしょう。
イチゴレアチーズ食べました。ふつうにおいしいです。
どうもこういうのは「工場でつくったケーキ」という目で見てしまいます。