〇スタバのミックスベリータルト。

タルト生地の上にスポンジ、ベリーのムースにベリーのトッピング。
ベリー満載です。甘酸っぱい!ベリーもタルト生地もおいしい。
ただ今日はクリームの気分だったのでざんねん。

タルト生地の上にスポンジ、ベリーのムースにベリーのトッピング。
ベリー満載です。甘酸っぱい!ベリーもタルト生地もおいしい。
ただ今日はクリームの気分だったのでざんねん。
〇夫が会社の帰りに買ってきてくれたケーキ。

同じ会社の人においしいと聞いたらしく、早速行ってみたようです。
il dono(イルドーノ)というお店。こじんまりしたかわいいお店のもよう。
いちごのタルトといちごショートでした。
お腹がいっぱいなので明日食べます。たのしみー。

同じ会社の人においしいと聞いたらしく、早速行ってみたようです。
il dono(イルドーノ)というお店。こじんまりしたかわいいお店のもよう。
いちごのタルトといちごショートでした。
お腹がいっぱいなので明日食べます。たのしみー。
〇THE BODY SHOPのハンド&ネイルクリーム。

なんとハンドクリームなのに日焼け止め効果が(SPF15)あったので即購入。
今年は手の甲の日焼けが軽減するかもです。うれしい!
いつもはふつうの日焼け止めを塗ってましたが、乾燥して嫌だったのです。
これはしっとりしてるから、何回塗りなおしても気持ち悪くなりません。
日焼け止め効果はまだわからないけど、とにかくうれしいのです。

なんとハンドクリームなのに日焼け止め効果が(SPF15)あったので即購入。
今年は手の甲の日焼けが軽減するかもです。うれしい!
いつもはふつうの日焼け止めを塗ってましたが、乾燥して嫌だったのです。
これはしっとりしてるから、何回塗りなおしても気持ち悪くなりません。
日焼け止め効果はまだわからないけど、とにかくうれしいのです。
〇レモンケーキ発見!

道の駅に売っていたので迷わず購入。レモンケーキの会活動。
福岡県築上郡にある鹿の子というお菓子屋さんのもののようです。
銀色の袋に個包装してあって、これぞレモンケーキなたたずまい。
カステラにレモン風味チョココーティング!このチョコが好きなことに気付きました。

道の駅に売っていたので迷わず購入。レモンケーキの会活動。
福岡県築上郡にある鹿の子というお菓子屋さんのもののようです。
銀色の袋に個包装してあって、これぞレモンケーキなたたずまい。
カステラにレモン風味チョココーティング!このチョコが好きなことに気付きました。
〇カントリーマアムの九州紫芋。

新幹線に乗るときにお土産コーナーで売っていたので買って帰りました。
ふつうのよりちょっと大きめサイズです。
紫色で紫芋の味がします!おいしいけれどとびきりではなかったです。
北海道ミルクがおいしそうだなあ。夫が出張に行ったら買ってきてもらおう。

新幹線に乗るときにお土産コーナーで売っていたので買って帰りました。
ふつうのよりちょっと大きめサイズです。
紫色で紫芋の味がします!おいしいけれどとびきりではなかったです。
北海道ミルクがおいしそうだなあ。夫が出張に行ったら買ってきてもらおう。
〇FORTNUM&MASON(フォートナム&メイソン)のスコーン。

おいしいらしいので買ってみました。イギリスっぽい上品な感じ。
しっとり生地でほどよい甘さでした。
スコーンはさくさくでもしっとりでも好きなのです。
トースターで温めてから食べたらもっとおいしかったはず!しまったー。

おいしいらしいので買ってみました。イギリスっぽい上品な感じ。
しっとり生地でほどよい甘さでした。
スコーンはさくさくでもしっとりでも好きなのです。
トースターで温めてから食べたらもっとおいしかったはず!しまったー。
〇福岡の天神まで友達に会いに。

もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいるので、子連れOKのCAFE TABATHA(カフェタバサ)へ。
岩田屋本館の6階(ベビーフロア)にあります。
デパートだから授乳室もあって、離乳食持ち込みできるそうです。子連れにやさしい!
平日だったせいか、ほぼ貸しきり状態で4時間くらい長居しても平気でした。
食べたのは苺クレープ。クリームたっぷりー!まんぞく。

もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいるので、子連れOKのCAFE TABATHA(カフェタバサ)へ。
岩田屋本館の6階(ベビーフロア)にあります。
デパートだから授乳室もあって、離乳食持ち込みできるそうです。子連れにやさしい!
平日だったせいか、ほぼ貸しきり状態で4時間くらい長居しても平気でした。
食べたのは苺クレープ。クリームたっぷりー!まんぞく。
〇母様とお買い物。休憩はAfternoon Tea tearoom(アフタヌーンティー ティールーム)。

豪華にアフタヌーンティーセットを頼みました。
デザート3種類とドリンクが選べます。
春の蜂蜜とレモンのクレームダンジュとグレープフルーツとすみれのソルトバニラショートケーキ、
アップルパイにフルーツティーを選びました。
ケーキもお茶もおいしかったー。至福。

豪華にアフタヌーンティーセットを頼みました。
デザート3種類とドリンクが選べます。
春の蜂蜜とレモンのクレームダンジュとグレープフルーツとすみれのソルトバニラショートケーキ、
アップルパイにフルーツティーを選びました。
ケーキもお茶もおいしかったー。至福。
〇RICOHのGX200
を買ってしまいました!

前から自分用のコンパクトデジカメが欲しかったのです。
アマゾン
で安くなっていたのです!アマゾンすばらしい!
GRDIGITALII
とどっちにするか悩みに悩んで、こっちにしました。
機能満載で使いこなすのに時間がかかりそうですが、それもまた楽し。
ためし撮りの写真を載せようとしたら、FC2に障害があるのかできませんでした!

前から自分用のコンパクトデジカメが欲しかったのです。
アマゾン
GRDIGITALII
機能満載で使いこなすのに時間がかかりそうですが、それもまた楽し。
ためし撮りの写真を載せようとしたら、FC2に障害があるのかできませんでした!
〇floresta(フロレスタ)のミルキー。

前から食べてみたかったflorestaのドーナツ。
北野ホテルからの帰りにトアロード店で買いました。
選んだのはホワイトチョコがかかってるミルキー。ホワイトチョコの気分なのです。
ケーキタイプのドーナツはふわっと優しい甘さでおいしかったです。
他の種類も食べたい!

前から食べてみたかったflorestaのドーナツ。
北野ホテルからの帰りにトアロード店で買いました。
選んだのはホワイトチョコがかかってるミルキー。ホワイトチョコの気分なのです。
ケーキタイプのドーナツはふわっと優しい甘さでおいしかったです。
他の種類も食べたい!
〇igrekplus(イグレックプリュス)の抹茶ホワイトチョコ。

北野ホテルの向かいにあるブティックでパンを買って帰りました。
抹茶ホワイトチョコは、抹茶のデニッシュにホワイトチョコが入って最高の組み合わせ。
しかも、あんこまで入ってました!隠し味だそうです。
おいしかったー。

北野ホテルの向かいにあるブティックでパンを買って帰りました。
抹茶ホワイトチョコは、抹茶のデニッシュにホワイトチョコが入って最高の組み合わせ。
しかも、あんこまで入ってました!隠し味だそうです。
おいしかったー。
〇結婚記念日でした。なので少し贅沢なお食事を。

豪華にランチ。夜は夫と一緒にバスケしにいったので。
神戸北野ホテルのigrek(イグレック)に行きました。北野ホテル、ステキな建物。
パスタランチ(前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒー)を注文。
前菜とパスタは2種類から選べたので、前菜は魚介がいろいろ盛り合わさってるやつ、
パスタはココナッツ風味の鶏の煮込みのタリアテッレ にしました。
夫は肉料理コースにしてました。豚ロースのロースト。スープもありました。
ココナツなのでこってりしてるかと思いましたが、ライムでさっぱり仕立ててあっておいしかったです。
デザートはシャンパンとフランボワーズのムース、トロピカルフルーツシャーベット添え。
ムースの中にホワイトチョコチップが隠れてて、嬉しかったです!おいしかった~。


豪華にランチ。夜は夫と一緒にバスケしにいったので。
神戸北野ホテルのigrek(イグレック)に行きました。北野ホテル、ステキな建物。
パスタランチ(前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒー)を注文。
前菜とパスタは2種類から選べたので、前菜は魚介がいろいろ盛り合わさってるやつ、
パスタはココナッツ風味の鶏の煮込みのタリアテッレ にしました。
夫は肉料理コースにしてました。豚ロースのロースト。スープもありました。
ココナツなのでこってりしてるかと思いましたが、ライムでさっぱり仕立ててあっておいしかったです。
デザートはシャンパンとフランボワーズのムース、トロピカルフルーツシャーベット添え。
ムースの中にホワイトチョコチップが隠れてて、嬉しかったです!おいしかった~。
〇スタバのアップルキャラメルマフィンとストロベリークリームフラペチーノ。

タンブラーにいれてもらったのでフラペチーノはよくわかりませんね。
ピンク色でかわいかったです。チョコソースは無料でトッピングです。
イチゴ味が好きなのでこのフラペチーノもかなり好きです。
マフィンもりんごの角切りが入っていて、おいしかった!

タンブラーにいれてもらったのでフラペチーノはよくわかりませんね。
ピンク色でかわいかったです。チョコソースは無料でトッピングです。
イチゴ味が好きなのでこのフラペチーノもかなり好きです。
マフィンもりんごの角切りが入っていて、おいしかった!
〇フロッキーシューのメープル。

フロッキーシューをもうひとつ。メープル。
マンゴー(夫が食べた)とこれのどっちがどっちだか食べてみないとわかりませんでした。
メープルが食べたかったのでアタリ。夫はハズレ(不味いわけではないです)。
ホイップクリームの気分だったのでうれしいです。

フロッキーシューをもうひとつ。メープル。
マンゴー(夫が食べた)とこれのどっちがどっちだか食べてみないとわかりませんでした。
メープルが食べたかったのでアタリ。夫はハズレ(不味いわけではないです)。
ホイップクリームの気分だったのでうれしいです。
〇ミスド新発売のフロッキーシュー ショコラカラメル。

フロッキーシューが新しくなったかつ100円セールなので勇んで買ってきました。
どうやら中のクリームが40%増量したらしく、おいしくなってました!
このカラメルフレーバーは焦がしバター風味のホイップで、これもおいしかったです。
ミスド、よくやった!!

フロッキーシューが新しくなったかつ100円セールなので勇んで買ってきました。
どうやら中のクリームが40%増量したらしく、おいしくなってました!
このカラメルフレーバーは焦がしバター風味のホイップで、これもおいしかったです。
ミスド、よくやった!!
〇森永製菓の醤油スイーツチョコレート。

どんな味なのか気になって買ってみました。醤油ソフトクリームなんかが流行ってるらしいです。
ホワイトチョコに焦がし醤油パウダーが混ざってます。
食べてみると、なんとなく香ばしい感じ。
でも醤油の味なのかよくわからなかったです。ふつうにおいしい!

どんな味なのか気になって買ってみました。醤油ソフトクリームなんかが流行ってるらしいです。
ホワイトチョコに焦がし醤油パウダーが混ざってます。
食べてみると、なんとなく香ばしい感じ。
でも醤油の味なのかよくわからなかったです。ふつうにおいしい!
〇KAGOME 野菜生活
。

夫方の伯母様がいつも送ってくれるので、いつもウチにはこれが大量にあります。
学生のときに夫が野菜ジュースを送ってくれと頼んで以来、恒例のようです。
カゴメのはフルーツも入っているのでおいしくて飲みやすいです。
個人的にはマンゴーの入っている黄の野菜(左上)が好み。

夫方の伯母様がいつも送ってくれるので、いつもウチにはこれが大量にあります。
学生のときに夫が野菜ジュースを送ってくれと頼んで以来、恒例のようです。
カゴメのはフルーツも入っているのでおいしくて飲みやすいです。
個人的にはマンゴーの入っている黄の野菜(左上)が好み。
〇姉様オススメ。ボレロのレモンウェハースティック。

ボレロというギリシャのお菓子メーカーのもののようです。
こないだ実家からきた荷物の中に姉様が入れてくれていました。
ウェハースティックの中にレモンクリームがつまってます。
このレモンクリームが甘酸っぱくてなかなかウマイ!
くせになりそうなお味。姉様アリガトウ!

ボレロというギリシャのお菓子メーカーのもののようです。
こないだ実家からきた荷物の中に姉様が入れてくれていました。
ウェハースティックの中にレモンクリームがつまってます。
このレモンクリームが甘酸っぱくてなかなかウマイ!
くせになりそうなお味。姉様アリガトウ!
〇カメラ日和、5月号。
今月号からちょっとだけサイズが大きくなってました。なんでだろう?
それにあわせて新連載もいろいろと。リニューアルなんでしょうか。
特集はバラ色の写真人生!
写真との関わり方も人それぞれです。私ももっと楽しみたいなあ。
最近意欲が無くて写真をあまり撮ってないのが悲しいです。
![]() | カメラ日和 2009年 05月号 [雑誌] VOL.24 (2009/03/19) 不明 商品詳細を見る |
今月号からちょっとだけサイズが大きくなってました。なんでだろう?
それにあわせて新連載もいろいろと。リニューアルなんでしょうか。
特集はバラ色の写真人生!
写真との関わり方も人それぞれです。私ももっと楽しみたいなあ。
最近意欲が無くて写真をあまり撮ってないのが悲しいです。
〇夫の出張土産。もりもとのゆきむしロール。

北海道に行ってました。忙しいようです。
ゆきむしロールは生地がもっちりでクリームもおいしい!
原材料に澱粉と書いてあるのでそのおかげでしょうか。
お土産がいろいろあるので楽しいです。

北海道に行ってました。忙しいようです。
ゆきむしロールは生地がもっちりでクリームもおいしい!
原材料に澱粉と書いてあるのでそのおかげでしょうか。
お土産がいろいろあるので楽しいです。