〇babble market(バブルマーケット)のクリームカフェラテ。

タピオカドリンク専門店のようです。最近SCのフードコートでよく見かけます。
クリームの気分だったので、クリームカフェラテ。クリーム満載!
タピオカは大きめのブラックタピオカでした。食べ応えアリ。

タピオカドリンク専門店のようです。最近SCのフードコートでよく見かけます。
クリームの気分だったので、クリームカフェラテ。クリーム満載!
タピオカは大きめのブラックタピオカでした。食べ応えアリ。
スポンサーサイト

О久々にジョイフル。
九州にはやまほどあるジョイフルもこっちではあまりみかけません。
近所に一軒あるのでいきました。
デザートのミルクレープと米粉ロール。
メニュー変わってました!
〇あまり読まない少女マンガ。
少女の頃は少女マンガ好きだったのですが、いつの間にか苦手になってました。
あの少女マンガ的設定と恋愛の展開がどうにも気持ち悪いのです。
君に届けはいろんな雑誌とかで取り上げられてたので、読んでみたら面白かったです。
主人公の爽子が個性的なので好きなのでしょう。
でも少女マンガ的恋愛の展開になってくると、うがぁってなります。
![]() | 君に届け (1) (マーガレットコミックス (4061)) (2006/05/25) 椎名 軽穂 商品詳細を見る |
少女の頃は少女マンガ好きだったのですが、いつの間にか苦手になってました。
あの少女マンガ的設定と恋愛の展開がどうにも気持ち悪いのです。
君に届けはいろんな雑誌とかで取り上げられてたので、読んでみたら面白かったです。
主人公の爽子が個性的なので好きなのでしょう。
でも少女マンガ的恋愛の展開になってくると、うがぁってなります。
〇カントリーマアムのマンゴープリン味。

生地にマンゴーピューレ、ホワイトチョコチップが入ってます。
マンゴーの味ばっちりです。爽やか。
ホワイトチョコチップばんざい!
名前はマンゴープリンでなくマンゴーでいいのではなかろうか。
余談ですが、クリスピータイプのカントリーマアムをためしたところ、
カントリーマアムの好きなところが全て失われていました!ショック!

生地にマンゴーピューレ、ホワイトチョコチップが入ってます。
マンゴーの味ばっちりです。爽やか。
ホワイトチョコチップばんざい!
名前はマンゴープリンでなくマンゴーでいいのではなかろうか。
余談ですが、クリスピータイプのカントリーマアムをためしたところ、
カントリーマアムの好きなところが全て失われていました!ショック!
〇おみやげプレゼント追加。

ばんそうこう。余ったのでいる人あげます。
2種類あります。赤いほうだけ開けてみました。中身は右のようなかんじ。
青いほうは子供の顔とかのイラストが4種類のようです。
詳しくはメモ1098参照でおねがいします。


ばんそうこう。余ったのでいる人あげます。
2種類あります。赤いほうだけ開けてみました。中身は右のようなかんじ。
青いほうは子供の顔とかのイラストが4種類のようです。
詳しくはメモ1098参照でおねがいします。
〇iittalaのグラス。

これはアウトレットに行く前にデパートで買ってしまいました。軽くショック。
Kartioというシリーズで、私は手前のターコイズブルー、夫はライトブルーを選びました。
ストックホルムで泊まったホテルのグラスがこれだったので、思い出に同じのを。
新色のアップルグリーンもかわいいです。
以前Aino Aaltoシリーズを使ってましたが(実家で母様が割った!!)、
こっちのほうがずっしりして持ちやすい感じがします。

これはアウトレットに行く前にデパートで買ってしまいました。軽くショック。
Kartioというシリーズで、私は手前のターコイズブルー、夫はライトブルーを選びました。
ストックホルムで泊まったホテルのグラスがこれだったので、思い出に同じのを。
新色のアップルグリーンもかわいいです。
以前Aino Aaltoシリーズを使ってましたが(実家で母様が割った!!)、
こっちのほうがずっしりして持ちやすい感じがします。
〇浦沢直樹のPULTO。
コミックレンタルで読みました。レンタル便利ですね!
手塚治虫の原作は読んだことないですが、関係なく楽しめました。
浦沢直樹すごいなあ。
![]() | PLUTO 8 (ビッグコミックス) (2009/06/30) 浦沢 直樹・手塚 治虫 商品詳細を見る |
コミックレンタルで読みました。レンタル便利ですね!
手塚治虫の原作は読んだことないですが、関係なく楽しめました。
浦沢直樹すごいなあ。
〇ホタテとトウモロコシの炊き込みご飯。

こないだテレビでやってて、おいしそうだったのでつくってみました。
家にはお土産でもらった北海道のとうもろこしが余ってました!
さらに以前夫が北海道出張で買ってきた乾燥ホタテ貝柱もあったのです!
テレビでは生のホタテを使ってましたが、これで代用。
できあがりは、おいしかったです!夫の好物になったもよう。

こないだテレビでやってて、おいしそうだったのでつくってみました。
家にはお土産でもらった北海道のとうもろこしが余ってました!
さらに以前夫が北海道出張で買ってきた乾燥ホタテ貝柱もあったのです!
テレビでは生のホタテを使ってましたが、これで代用。
できあがりは、おいしかったです!夫の好物になったもよう。
〇需要があったのでおみやげあげます。需要と供給の関係ですね。

おふたりさまに。中身は写真のとおり。
左はムーミンのペーパーナプキンとbliwのリキッドハンドソープ。
ハンドソープは私の感覚ではにおいきつめ。置いとくだけでかわいいかもです。
右はiittalaのペーパーナプキン3つ。ムーミンのよりは小さいサイズです。
詳しくはコメント欄にいれときます。


おふたりさまに。中身は写真のとおり。
左はムーミンのペーパーナプキンとbliwのリキッドハンドソープ。
ハンドソープは私の感覚ではにおいきつめ。置いとくだけでかわいいかもです。
右はiittalaのペーパーナプキン3つ。ムーミンのよりは小さいサイズです。
詳しくはコメント欄にいれときます。
〇これもiittalaのアウトレットで買ってきたペーパーナプキン。

山積みになってたのでつい買ってしまいました。
こういうこまごました買い物がいくつかあって、抽選でお土産プレゼントしようかと思ってます。
需要があるか不安なので欲しい方コメント待ってます。

山積みになってたのでつい買ってしまいました。
こういうこまごました買い物がいくつかあって、抽選でお土産プレゼントしようかと思ってます。
需要があるか不安なので欲しい方コメント待ってます。
〇ア・ラ・カンパーニュで買って帰ったケーキ。

焼きパイナップルのタルトとタルト メリメロ。
パイナップルのほうはキャラメルクリームが香ばしくておいしかったです。
焼いてあるからパイナップルも甘くなってる気がしました。
メリメロはフルーツもりだくさん!一番人気なのわかります。


焼きパイナップルのタルトとタルト メリメロ。
パイナップルのほうはキャラメルクリームが香ばしくておいしかったです。
焼いてあるからパイナップルも甘くなってる気がしました。
メリメロはフルーツもりだくさん!一番人気なのわかります。
〇神戸の元町あたりでのどが渇いて休憩。

Cafe Cru.(カフェ クリュ)というお店でした。歩いていたらそこにありました。
ペリエとカシスシロップにヨーグルトシャーベットをのせたやつを注文。
どんなのかなぁと思っていると、なんかおいしそうなのがきました!
シャーベットもおいしかったし、甘いシロップを混ぜるとほどよい甘さになりました。

Cafe Cru.(カフェ クリュ)というお店でした。歩いていたらそこにありました。
ペリエとカシスシロップにヨーグルトシャーベットをのせたやつを注文。
どんなのかなぁと思っていると、なんかおいしそうなのがきました!
シャーベットもおいしかったし、甘いシロップを混ぜるとほどよい甘さになりました。
〇マックフルーリーのミント&オレオ。

ミントフレーバーは食べなければいけません。
色がとっても人工的でした。夏には爽やかかもしれません。
予想よりもミントの味が薄いような気がしましたが、おいしかったです。

ミントフレーバーは食べなければいけません。
色がとっても人工的でした。夏には爽やかかもしれません。
予想よりもミントの味が薄いような気がしましたが、おいしかったです。
〇POLARN O. PYRETのワンピースも着ていただきました。

どうやらロング丈だったようです。サイズは80。
左の甥っ子が着ているのは初節句のお祝いにあげたラルフの服。夫セレクト。
甥っ子のいっちょうら。

どうやらロング丈だったようです。サイズは80。
左の甥っ子が着ているのは初節句のお祝いにあげたラルフの服。夫セレクト。
甥っ子のいっちょうら。
〇お土産品を着て頂きました。


モデルは姪っ子さんと甥っ子さんです。
甥っ子さんはおなかがゆるかったらしく、ブルマをはいてます。
姪っ子さんはカメラを向けるとグラビアアイドルばりのなやましいポーズをきめてくれます。


モデルは姪っ子さんと甥っ子さんです。
甥っ子さんはおなかがゆるかったらしく、ブルマをはいてます。
姪っ子さんはカメラを向けるとグラビアアイドルばりのなやましいポーズをきめてくれます。
〇H&Mのワンピース。

ストックホルムにはやたらめったらH&Mがありました。
たくさんあるのに店舗ごとにテイストが違ってるのが凄かったです。
で、姉様にワンピースを買って帰りました。セールで1000円ちょいくらい。安い。
大人向けには私に合うサイズがなくて買えず。キッズ店に行き損ねました。

ストックホルムにはやたらめったらH&Mがありました。
たくさんあるのに店舗ごとにテイストが違ってるのが凄かったです。
で、姉様にワンピースを買って帰りました。セールで1000円ちょいくらい。安い。
大人向けには私に合うサイズがなくて買えず。キッズ店に行き損ねました。
〇FARG&FORM(フェルクフォルム)のベビーエプロン。

スウェーデンの雑貨ブランド?なのでしょうか。
cloudsのお食事エプロンを甥っ子姪っ子におそろいで買いました。
同じ柄の青いポーチも自分用に買いました。ビニールなので使いやすそう。
北欧のベビーグッズ超かわゆい。

スウェーデンの雑貨ブランド?なのでしょうか。
cloudsのお食事エプロンを甥っ子姪っ子におそろいで買いました。
同じ柄の青いポーチも自分用に買いました。ビニールなので使いやすそう。
北欧のベビーグッズ超かわゆい。
〇POLARN O. PYRETのワンピース。姪っ子におみやげ。

スウェーデンの子供服のお店があったので、入ってみたら凄いかわいかったです。
セールになってたじょうろ柄の黄色いワンピース。かわゆい~。

スウェーデンの子供服のお店があったので、入ってみたら凄いかわいかったです。
セールになってたじょうろ柄の黄色いワンピース。かわゆい~。
〇Gustavsberg(グスタフスベリ)で買ってきた食器たち。

Jasminシリーズのピンクと緑。18cmくらい。
どっちも1枚75sek(1000円程度)でした。

左はMaximの18cmプレート。100sek(1400円くらい)。
18cmプレートはケーキ皿が欲しかったので買いました。
右のは夫が食パンがおさまる皿が欲しいと買ったSpisa Ribbのプレート。20cmくらい。
たしか250sek(3500円程度)でした。

さいごはBersaの深皿。夫がこの柄が欲しかったみたいです。
17cmくらいで350sek(4700円程度)。人気のシリーズはやっぱり高いようです。
全部アンティークショップでよさそうだったものを買いました。
あとからアウトレットのほうに行ったら、値段はチョイ高めだったので悲しくならずに済みました。
そして日本に帰ってからネットで見てみたら、値段見てビックリ!
けっこうたくさん買ってしまったけど、まあいいかと思っております。
かわいいしね!こいつら!


Jasminシリーズのピンクと緑。18cmくらい。
どっちも1枚75sek(1000円程度)でした。


左はMaximの18cmプレート。100sek(1400円くらい)。
18cmプレートはケーキ皿が欲しかったので買いました。
右のは夫が食パンがおさまる皿が欲しいと買ったSpisa Ribbのプレート。20cmくらい。
たしか250sek(3500円程度)でした。

さいごはBersaの深皿。夫がこの柄が欲しかったみたいです。
17cmくらいで350sek(4700円程度)。人気のシリーズはやっぱり高いようです。
全部アンティークショップでよさそうだったものを買いました。
あとからアウトレットのほうに行ったら、値段はチョイ高めだったので悲しくならずに済みました。
そして日本に帰ってからネットで見てみたら、値段見てビックリ!
けっこうたくさん買ってしまったけど、まあいいかと思っております。
かわいいしね!こいつら!
〇yoggiのこり。

買って帰ったyoggiの最後のふたつ。
左はラズベリーpomegranate(ざくろ?)ガラナ。おもにラズベリーなかんじ。
右はバナナマンゴーオレンジ。これは甘くて爽やか。おいしい。
個人的には最初のピンクフラミンゴが初めて飲んだこともあって印象的。

yoggiを作っているAlra社の牛乳とスムージーも買って帰りました。
ここの乳飲料のパッケージはどれもかわいい!特に牛乳がかわいい!
牛乳は脂肪分によって赤と青と緑とありました。なんとなくイメージつきます。
スムージーはヨーグルトっぽくないyoggiみたいな味。これもおいしい。
いちごとラズベリー。いちごのほうが好きでした。


買って帰ったyoggiの最後のふたつ。
左はラズベリーpomegranate(ざくろ?)ガラナ。おもにラズベリーなかんじ。
右はバナナマンゴーオレンジ。これは甘くて爽やか。おいしい。
個人的には最初のピンクフラミンゴが初めて飲んだこともあって印象的。


yoggiを作っているAlra社の牛乳とスムージーも買って帰りました。
ここの乳飲料のパッケージはどれもかわいい!特に牛乳がかわいい!
牛乳は脂肪分によって赤と青と緑とありました。なんとなくイメージつきます。
スムージーはヨーグルトっぽくないyoggiみたいな味。これもおいしい。
いちごとラズベリー。いちごのほうが好きでした。
ストックホルム4日目、グスタフスベリから戻ってきてスカンセンへ。
スカンセンは100年以上の歴史がある野外博物館です。
敷地は広くて昔の建物や家具、動物園もあります。

売店などの飲食店ももちろんあります。ここはパン屋さん。看板がかわいいです。

入園したのが5時ごろだったためか、パンは品薄。
シナモンロールとデニッシュ(ブルーベリー、バニラ)とあと何か。でも焼きたてでほかほかでした。

写真を撮らせてもらったら、はにかんでました。素朴そう。
夫はシナモンロールを食べて、おいしいと感動してました。

実はすでにこのへんで疲労がでていたらしく、写真がほとんどありませんでした。
スカンセンは広すぎて全部見れませんでした。動物のほうは行ってません。
夏は日の長いスウェーデン、この写真を撮ったのは7時くらい。外が暗いのを見ていません。
4日目はホテルに帰ってアイスバーへ。ここはおもしろいです!写真はないのですけれど。
5日目、最終日。夕方発の飛行機の時間まで、急いで観光&お土産探し。
ストックホルムカード期限のギリギリ時間にノーベル博物館到着。
日本人受賞者の名前を確認して、とりあえずまんぞく。
カフェではノーベル賞授賞式で出されるアイスが注文できます。
バニラとラズベリー?アイス。かなりおいしかったです。ノーベル賞メダルチョコも。

ついでに愛称「掃除機」というらしいお菓子も試してみました。
正式な名前は別にあるそうですが、みんな掃除機って呼ぶと何かに書いてありました。
味は、残念ながら中がマジパンだったので苦手でした…。
スーパーで買ってひとつ冷蔵庫に入ってるのをどうしようかなやんでます。

最終日は大聖堂をちょこっと観て、買い物して終わり。慌しかったです。
そして帰りは経由地の北京で飛行機に10時間近く閉じ込められ
日本に帰ってからは疲労からか風邪をこじらせ1週間寝込むという事態が待っていたのです。
旅行は体力勝負。
スカンセンは100年以上の歴史がある野外博物館です。
敷地は広くて昔の建物や家具、動物園もあります。

売店などの飲食店ももちろんあります。ここはパン屋さん。看板がかわいいです。

入園したのが5時ごろだったためか、パンは品薄。
シナモンロールとデニッシュ(ブルーベリー、バニラ)とあと何か。でも焼きたてでほかほかでした。

写真を撮らせてもらったら、はにかんでました。素朴そう。
夫はシナモンロールを食べて、おいしいと感動してました。

実はすでにこのへんで疲労がでていたらしく、写真がほとんどありませんでした。
スカンセンは広すぎて全部見れませんでした。動物のほうは行ってません。
夏は日の長いスウェーデン、この写真を撮ったのは7時くらい。外が暗いのを見ていません。
4日目はホテルに帰ってアイスバーへ。ここはおもしろいです!写真はないのですけれど。
5日目、最終日。夕方発の飛行機の時間まで、急いで観光&お土産探し。
ストックホルムカード期限のギリギリ時間にノーベル博物館到着。
日本人受賞者の名前を確認して、とりあえずまんぞく。
カフェではノーベル賞授賞式で出されるアイスが注文できます。
バニラとラズベリー?アイス。かなりおいしかったです。ノーベル賞メダルチョコも。

ついでに愛称「掃除機」というらしいお菓子も試してみました。
正式な名前は別にあるそうですが、みんな掃除機って呼ぶと何かに書いてありました。
味は、残念ながら中がマジパンだったので苦手でした…。
スーパーで買ってひとつ冷蔵庫に入ってるのをどうしようかなやんでます。

最終日は大聖堂をちょこっと観て、買い物して終わり。慌しかったです。
そして帰りは経由地の北京で飛行機に10時間近く閉じ込められ
日本に帰ってからは疲労からか風邪をこじらせ1週間寝込むという事態が待っていたのです。
旅行は体力勝負。