〇モスのあったかスフレプリン。

プリンの上にチーズスフレがのってます。そしてあったかい。
プリンとチーズスフレ、合いますねー。色も似てるし。
カラメルもたっぷりで、おいしかったです。モスはおいしいなあ。
このキャラ(モッさんというらしい)もかわいいな。

プリンの上にチーズスフレがのってます。そしてあったかい。
プリンとチーズスフレ、合いますねー。色も似てるし。
カラメルもたっぷりで、おいしかったです。モスはおいしいなあ。
このキャラ(モッさんというらしい)もかわいいな。
スポンサーサイト
〇寒いときはおしるこ。

姫路市の書写山てところに行ってきました。
圓教寺というお寺があるのです。ラストサムライの撮影にも使われたとのこと。
ロープウェーでちょっと登っていきました。想像以上に広かったです。
休憩にお茶屋さんで食べたおしるこは、もちと小豆は兵庫県産だそうです。
甘さ控えめで冷えた体にさいこうでした!お茶と塩こんぶもウマイ。

姫路市の書写山てところに行ってきました。
圓教寺というお寺があるのです。ラストサムライの撮影にも使われたとのこと。
ロープウェーでちょっと登っていきました。想像以上に広かったです。
休憩にお茶屋さんで食べたおしるこは、もちと小豆は兵庫県産だそうです。
甘さ控えめで冷えた体にさいこうでした!お茶と塩こんぶもウマイ。
〇松永製菓のしるこサンド。

名古屋に行ったときに死ぬほど探して見つからなかったのに、近所のスーパーで発見。
最近全国展開始めたのでしょうか。
予想よりもあんこ(しるこ?)部分が少なかったです。
ほんのりしるこ味。ビスケットの塩気とであまじょっぱいってやつ。

名古屋に行ったときに死ぬほど探して見つからなかったのに、近所のスーパーで発見。
最近全国展開始めたのでしょうか。
予想よりもあんこ(しるこ?)部分が少なかったです。
ほんのりしるこ味。ビスケットの塩気とであまじょっぱいってやつ。
〇七尾製菓の棒でドーナツ はちみつ。

実家の近所のスーパーでみつけて買ってきました。
七尾製菓というのはこれまた実家近くに工場がある会社。
このお菓子、前に熊本で買ったドーナツ棒とソックリです。
ということで訴訟を受けてるとの話。
食べてみたら味とか食感も似たような感じで失笑。

実家の近所のスーパーでみつけて買ってきました。
七尾製菓というのはこれまた実家近くに工場がある会社。
このお菓子、前に熊本で買ったドーナツ棒とソックリです。
ということで訴訟を受けてるとの話。
食べてみたら味とか食感も似たような感じで失笑。
〇福岡・天神のcafé & books bibliotheque(ビブリオテーク)にて。

福岡に一泊したのでついでに買い物して帰りました。
林檎のパリパリタルトでいっぷく。
パリパリの中のりんごフィリングとバニラアイスを一緒に食べるとうまうまでした。
キャラメルソースもつけてなお良し。

福岡に一泊したのでついでに買い物して帰りました。
林檎のパリパリタルトでいっぷく。
パリパリの中のりんごフィリングとバニラアイスを一緒に食べるとうまうまでした。
キャラメルソースもつけてなお良し。
〇初めてのデコド。ホットハニーディップ ストロベリー。

いつかいつか、と思って食べてなかったデコド。やっと食べました。
ハニーディップをあたためて、イチゴソースがかかってます。
あたため効果でソースが溶け気味。でもふわっとしておいしかったです。
ホイップも思ったより多めでまんぞく。
しかし紙皿で出てきたのが少々ざんねん。

いつかいつか、と思って食べてなかったデコド。やっと食べました。
ハニーディップをあたためて、イチゴソースがかかってます。
あたため効果でソースが溶け気味。でもふわっとしておいしかったです。
ホイップも思ったより多めでまんぞく。
しかし紙皿で出てきたのが少々ざんねん。
〇スタバのキャラメルエクレールラテとチョコレートケーキドーナツ。

ちょっと前に見かけて気になっていたチョコレートケーキドーナツ。
私の好きなオールドファッションにチョコがたっぷり。しあわせだ!
キャラメルエクレールラテも甘くておいしいー。

ちょっと前に見かけて気になっていたチョコレートケーキドーナツ。
私の好きなオールドファッションにチョコがたっぷり。しあわせだ!
キャラメルエクレールラテも甘くておいしいー。
〇ケーキでささやかな打ち上げ。

今日、夫と友人夫妻とでフリマに出店してみました。
強風のため開始一時間で中止になったのですが、意外に売れました。
なんだか嬉しかったので、夜に夫とふたりでケーキ。
パティスリーともながのセサミ(左)とミルフィーユ(右)。
セサミはごまとホワイトチョコなんかのムースで、凄く好みでした!
普段ムースは絶対避けるのに、これはまた食べたい味。
ミルフィーユもさくさくで、中のいちごソースがうまうまでした。


今日、夫と友人夫妻とでフリマに出店してみました。
強風のため開始一時間で中止になったのですが、意外に売れました。
なんだか嬉しかったので、夜に夫とふたりでケーキ。
パティスリーともながのセサミ(左)とミルフィーユ(右)。
セサミはごまとホワイトチョコなんかのムースで、凄く好みでした!
普段ムースは絶対避けるのに、これはまた食べたい味。
ミルフィーユもさくさくで、中のいちごソースがうまうまでした。
〇きのこの山 口どけミルクキャラメル。

キャラメルときいて手を出さないわけにはいきません。
封を開けると、ぷーんとキャラメルの香り。
ミルクキャラメルチョコがめっちゃウマイです!すっと溶けます。
だんぜんたけのこ派なのですが、こいつはうまいべ。

キャラメルときいて手を出さないわけにはいきません。
封を開けると、ぷーんとキャラメルの香り。
ミルクキャラメルチョコがめっちゃウマイです!すっと溶けます。
だんぜんたけのこ派なのですが、こいつはうまいべ。
〇ファミリーマートのSweets+、さくさくメレンゲモンブラン。

夫が買ってきてくれました。残念会。うまくいかなかったみたいです。
何がってバイトの面接がだめだったのです。まことに残念。
このモンブラン、中にチョコがけしたメレンゲが入ってます。
食べたときポルテかと思いました。クリームもたっぷりでなかなかおいしい。
コンビニデザートもおいしくなっている!すばらしい!

夫が買ってきてくれました。残念会。うまくいかなかったみたいです。
何がってバイトの面接がだめだったのです。まことに残念。
このモンブラン、中にチョコがけしたメレンゲが入ってます。
食べたときポルテかと思いました。クリームもたっぷりでなかなかおいしい。
コンビニデザートもおいしくなっている!すばらしい!
〇ミスドのあたらしいの。

だいずドーナツ きなこ。
生地に大豆が使ってあります。ふんわりしてて、ほのかに大豆っぽい風味がありました。
これはシュガーグレーズの上にさらにきなこがまぶしてあります。
グレーズが好きな人にもいいかも。

だいずドーナツ きなこ。
生地に大豆が使ってあります。ふんわりしてて、ほのかに大豆っぽい風味がありました。
これはシュガーグレーズの上にさらにきなこがまぶしてあります。
グレーズが好きな人にもいいかも。
〇ミスドのあたらしいやつ。

ベイクドシューのストロベリー&ホイップ。
固めのシュー生地にホイップがけっこうつまってます。
シュー生地よりもドーナツ生地のほうがミスドらしくて好きだということに気付きました。

ベイクドシューのストロベリー&ホイップ。
固めのシュー生地にホイップがけっこうつまってます。
シュー生地よりもドーナツ生地のほうがミスドらしくて好きだということに気付きました。
〇所用があって近くに行ったので、またzoeでお茶。

今回はアイスカフェラテ。ここのコーヒーおいしいです。前回夫も気に入っていた様子。
ジンジャーマン型のクッキーがついてきました。かわいい。
うまくいけばいいなあ。

今回はアイスカフェラテ。ここのコーヒーおいしいです。前回夫も気に入っていた様子。
ジンジャーマン型のクッキーがついてきました。かわいい。
うまくいけばいいなあ。