自分の自分による自分のためのメモ。
モスあったかスフレプリン
モスバーガー あったかスフレプリン
 プリンの上にチーズスフレがのってます。そしてあったかい。
 プリンとチーズスフレ、合いますねー。色も似てるし。
 カラメルもたっぷりで、おいしかったです。モスはおいしいなあ。
 このキャラ(モッさんというらしい)もかわいいな。
スポンサーサイト



〇寒いときはおしるこ。
おしるこ
 姫路市の書写山てところに行ってきました。
 圓教寺というお寺があるのです。ラストサムライの撮影にも使われたとのこと。
 ロープウェーでちょっと登っていきました。想像以上に広かったです。
 休憩にお茶屋さんで食べたおしるこは、もちと小豆は兵庫県産だそうです。
 甘さ控えめで冷えた体にさいこうでした!お茶と塩こんぶもウマイ。
〇松永製菓のしるこサンド
松永製菓 しるこサンド
 名古屋に行ったときに死ぬほど探して見つからなかったのに、近所のスーパーで発見。
 最近全国展開始めたのでしょうか。
 予想よりもあんこ(しるこ?)部分が少なかったです。
 ほんのりしるこ味。ビスケットの塩気とであまじょっぱいってやつ。
〇七尾製菓の棒でドーナツ はちみつ。
棒でドーナツ はちみつ
 実家の近所のスーパーでみつけて買ってきました。
 七尾製菓というのはこれまた実家近くに工場がある会社。
 このお菓子、前に熊本で買ったドーナツ棒とソックリです。
 ということで訴訟を受けてるとの話。
 食べてみたら味とか食感も似たような感じで失笑。
〇先日の結婚式の引き菓子。
ボンサンク 
 たぶんフォンダンショコラ。ボンサンクの。
 チョコが濃くてまったりです。ウマイ!幸せの味。
 学生の頃、後輩である新郎とチョコレートを食べまくっていたのを思い出しました。
 ナイスセレクト!
〇甥っ子と動物園・その2。
甥っ子とゾウ
 えさをもらっているゾウの鼻先をみつめる甥っ子。
〇甥っ子と動物園に行ってきました。
やぎ顔はめ
 実家最寄の動物園まで。
 甥っ子は基本的に動物に興味がなく、となりにいたおじさんとかを見てました。
 唯一ゾウには喜んでました。やっぱでかいからか。
Seattle's Best Coffee(シアトルズベストコーヒー)で抹茶マフィン。
Seattle's Best Coffee 抹茶マフィン
 ドリンクはマロンモカ。甘くておいしい。
 コーヒーチェーンで売ってるマフィンはでっかくてうれしいです。
〇福岡・天神のcafé & books bibliotheque(ビブリオテーク)にて。
café & books bibliotheque 林檎のパリパリタルト
 福岡に一泊したのでついでに買い物して帰りました。
 林檎のパリパリタルトでいっぷく。
 パリパリの中のりんごフィリングとバニラアイスを一緒に食べるとうまうまでした。
 キャラメルソースもつけてなお良し。
20091122011918
О後輩の結婚式。
 ふたりとも入学当時から知っているので嬉しいのでした。
 新郎から新婦への手紙で夫が泣いてました。
 とっても幸せそうでほのぼのしました。
20091121002608
О実家にて。
 もみじまんじゅう発見。
 抹茶餡ウマイ。
〇初めてのデコド。ホットハニーディップ ストロベリー
デコド ホットハニーディップストロベリー
 いつかいつか、と思って食べてなかったデコド。やっと食べました。
 ハニーディップをあたためて、イチゴソースがかかってます。
 あたため効果でソースが溶け気味。でもふわっとしておいしかったです。
 ホイップも思ったより多めでまんぞく。
 しかし紙皿で出てきたのが少々ざんねん。
〇スタバのキャラメルエクレールラテとチョコレートケーキドーナツ。
チョコレートケーキドーナツ
 ちょっと前に見かけて気になっていたチョコレートケーキドーナツ。
 私の好きなオールドファッションにチョコがたっぷり。しあわせだ!
 キャラメルエクレールラテも甘くておいしいー。
〇お土産にもらいました。東京チョコバナナ
東京チョコバナナ
 東京バナナシリーズ、いつの間にか新商品がでますねえ。
 これはチョコの中にバナナクリームが入ってます。
 おなじみのバナナの香り。
 おみやげアリガトウ~
パティスリーともながのケーキもう一個。
パティスリーともなが チョコケーキ
 たしかスチームチョコのケーキ。
 チョコ濃いです!ウマイ!
 下にクッキーが敷いてあって、中にはラズベリーのソースが。
 チョコ好きにはたまらないかんじ。
〇ケーキでささやかな打ち上げ。
パティスリーともなが セサミ パティスリーともなが ミルフィーユ
 今日、夫と友人夫妻とでフリマに出店してみました。
 強風のため開始一時間で中止になったのですが、意外に売れました。
 なんだか嬉しかったので、夜に夫とふたりでケーキ。
 パティスリーともながのセサミ(左)とミルフィーユ(右)。 
 セサミはごまとホワイトチョコなんかのムースで、凄く好みでした!
 普段ムースは絶対避けるのに、これはまた食べたい味。
 ミルフィーユもさくさくで、中のいちごソースがうまうまでした。
〇友人夫妻とタイカレーにナンを作成。
タイカレー
 無印のタイカレーの素とナンミックスでつくりました。
 ナンはインドカレーじゃないかという疑問もありましたが。
 どちらも簡単にできておいしいです!カレーは辛め。
〇きのこの山 口どけミルクキャラメル
きのこの山 口どけミルクキャラメル
 キャラメルときいて手を出さないわけにはいきません。
 封を開けると、ぷーんとキャラメルの香り。
 ミルクキャラメルチョコがめっちゃウマイです!すっと溶けます。
 だんぜんたけのこ派なのですが、こいつはうまいべ。
〇富山郷土料理、ます寿司。
ます寿し
 夫のおみやげ。
 わっぱって言うんですかね、桶みたいなやつを開けると笹の葉がでーんと登場。
 それを切り分けて笹の葉をめくると寿司登場です。
 こういう酢がきいてる押し寿司だいすきです。
〇夫の出張みやげ。富山銘菓の月世界
月世界
 和風メレンゲ菓子とでも言ったらいいのでしょうか。
 軽くてサクサクしています。濃い抹茶とかと合いそうなかんじです。 
 シブイの買ってきたな、夫!
〇ファミリーマートのSweets+、さくさくメレンゲモンブラン
さくさくメレンゲモンブラン
 夫が買ってきてくれました。残念会。うまくいかなかったみたいです。
 何がってバイトの面接がだめだったのです。まことに残念。

 このモンブラン、中にチョコがけしたメレンゲが入ってます。
 食べたときポルテかと思いました。クリームもたっぷりでなかなかおいしい。
 コンビニデザートもおいしくなっている!すばらしい!
20091110060026
О夫実家よりいただいたみかん。
 甘くておいしかったです。
 冬はビタミンC!
〇ミスドのあたらしいの。
大豆ドーナツ きなこ
 だいずドーナツ きなこ
 生地に大豆が使ってあります。ふんわりしてて、ほのかに大豆っぽい風味がありました。
 これはシュガーグレーズの上にさらにきなこがまぶしてあります。
 グレーズが好きな人にもいいかも。
〇ミスドのあたらしいやつ。
ベイクドシュー ストロベリー&ホイップ
 ベイクドシューのストロベリー&ホイップ
 固めのシュー生地にホイップがけっこうつまってます。
 シュー生地よりもドーナツ生地のほうがミスドらしくて好きだということに気付きました。
〇引き菓子にセットになってたユーハイムのバウムクーヘン。
ユーハイム バウムクーヘン
 ユーハイムのは外側にホワイトチョコがかかってて好きです。
 生地もしっとりめで好み。たらふく食べたい。
ビゴの店のブルーベリーデニッシュ。
ビゴの店 ダノワーズベリー
 ダノワーズ何とかって名前でした。
 りんごのやつは夫がすかさず食べました。アップルパイが好きなようです。
 カスタードクリームとブルーベリージャム。ウマイ。
〇所用があって近くに行ったので、またzoeでお茶。
cafe zoe カフェラテ
 今回はアイスカフェラテ。ここのコーヒーおいしいです。前回夫も気に入っていた様子。
 ジンジャーマン型のクッキーがついてきました。かわいい。
 
 うまくいけばいいなあ。
〇ユーハイムのテーゲベック
ユーハイム テーゲベック
 先日の結婚式でもらった引き菓子。
 手前のホワイトチョコがかかってるやつが非常に好みでした!
〇よしながふみ きのう何食べた?
きのう何食べた? 1 (モーニングKC)きのう何食べた?
(2007/11/22)
よしなが ふみ

商品詳細を見る

 ゲイカップルのおうちごはん漫画。おいしそう。
 主人公のシロさんが作るごはんの描写がすごくおいしそうです。
 おかずが多くてヘルシーで節約料理。かんぺき。
 しかも簡単で分かりやすいのでマネできそうです。
 レンタルで借りましたが、レシピ本として手元に置いときたいかんじ。
20091102004753
Оこっちでできたバスケ友達の結婚式。
 いろいろなことが嬉しかったのでした。