自分の自分による自分のためのメモ。
福岡に帰ったときに、友達にもらったチョコ。
ショコラミュゼ
福岡のチョコレート屋さん、ショコラ・ミュゼのチョコボックス。
開けたらちっちゃいチョコがなんと3段!宝箱やー。うまいー。
一粒ずつだいじに食べます。ありがとう~。うれし~。
スポンサーサイト



ミスドの産地限定素材ドーナツ
東京プレッツェリング 沖縄黒糖ドーナツ
東京プレッツェリングのチョコクランチと沖縄黒糖ドーナツのきなこ。
プレッツェリングのほうは、伊豆大島の塩を使ってるみたいですね。
生地が予想よりも柔らかで、ドーナツに近い感じ。塩はそんなに効いてないです。
沖縄黒糖ドーナツのきなこは大豆ドーナツの生地かなあ?黒糖がはいっててコクがありました。
黒みつのほうを食べたかったけ品切れでした。ざんねん。
北海道塩あずきもきになるところ。
道の駅久留米にあるレストランでだご汁。
ほとめき庵
リンクにあるかすみ草さんのお店に行ったのですが、あいにくの不在。
なので近くの道の駅でお昼ごはんとなりました。
並んでいるおかずからすきなものを選ぶ形式。
だご汁と小龍包と野菜のせいろ蒸しとサツマイモの揚げ饅頭にしました。
むー、ウマイ!だご汁はこんにゃくがいっぱいでした。

もう帰ろうかというときにかすみ草さんと連絡がとれ、
鳥栖プレミアムアウトレットでお会いできました。
短い時間でしたが、たっぷりお話できたような気がします。かすみ草さんのお人柄?
今度はぜひともお料理を頂きたいです。いつかまた!

姪っこちゃん携帯を向けると近寄りすぎます。

福岡にて友人の結婚式。
新郎が歌いながら入場、すばらしかったです。
おめでとう!お幸せにー。
甥っ子1歳半、ひとりでごはん練習中。
おいっこめいっこ
姪っ子1歳9ヶ月はやや上達している模様。
この時期のカレーは大変そうです。
実家にて。湖月堂のモンブラン。
湖月堂 モンブラン
バイトを2日間休んで帰ってきました。5連休!
ケーキを買ってきてくれていたのでもちろん食べました。
クリームうまし。
ホワイトデー。夫より。
グラマシーN.Y. ストロベリー&ミルクブリュレチーズケーキ
グラマシーニューヨークのストロベリー&ミルクブリュレチーズケーキ。
大阪行ったついでに買ってもらいました。
濃厚タイプのチーズケーキにイチゴとミルキーなジャムっぽいのがとろり。
まんなかあたりはかなりとろとろです。
おいしかったー。ありがとう。
天保山のなにわ食いしんぼ横丁で食べた、自由軒の名物カレー。
自由軒 名物カレー 自由軒 ほうれん草カレー
いちど食べてみたかったこのカレー。
まんなかの生たまごを混ぜて、さらにソースをかけて混ぜていただきます。
想像よりもスパイシーでした。たまごでまろやかになっておいしいです。
別カレーにもたまご。こっちのカレールーのほうが甘めで洋食チックでした。

大阪にて井上雄彦の最後のマンガ展!
よかった。凄い迫力。
芸術と言っていいと思う。
夫の丹波篠山みやげ。
丹波の甘納豆
先週篠山マラソンに出場した夫が買ってきました。
丹波の黒豆と栗の甘納豆。渋い。
やっぱり丹波栗はウマイです。黒豆もウマイデス。
松翁軒の桃カステラ
松翁軒 桃カステラ
今年も義母様に送っていただきました。
桃の節句もとうにすぎてしまいましたが、おいしくいただきました!
相変わらず甘いけれども、松翁軒のはやや甘さ控えめではないかと感じます。
ありがとうございました!!

豚肉の味噌漬け焼きべんとう。

とりめしべんとう。
やっとバレンタイン。
バレンタイン2 バレンタイン1
ホワイトデー1週間前にして、夫にチョコを作りました。
スーパーで買っておいた手作りキットで。
ラム酒入りの生チョコ(左)とホワイトチョコのトリュフ(右)。
トリュフにはフリーズドライのイチゴが入ってます。
今年は手作りキットが充実していたのでなかなか良かったです!
チョコは味が出来上がっているので安心ですね。
押し麦のおかゆ。
押し麦のミルク粥
最近読んでた小説にでてきた料理。
「守人シリーズ」ていうシリーズもので、食べ物の描写がどれもおいしそうなのです。
と思っているところに、その料理のレシピ本が出ていたので買ってみました。
そんで作ったのがおかゆ。
ナッツを砕いたのとはちみつをかけてみました。
麦がちょっとねっとりしてしまいましたがおいしかったです。
ただ、たくさん食べ続けると飽きておえっとなりました。

バルサの食卓 (新潮文庫)バルサの食卓
(2009/07/28)
上橋 菜穂子チーム北海道

商品詳細を見る
くるみやのクッキー詰め合わせ。
くるみや クッキー
創業50年以上の老舗だそうです。
シフォンケーキが有名なのですが、クッキーが食べたい気分だったのでこちらに。
一番奥のやつがバターたっぷりさくさくタイプで好み!
やっぱりシフォンケーキも試さねばなりません。
さっそく新発売。
ミスド カラフルドーナツ ホワイトリング
ミスドのカラフルドーナツ ホワイトリング
シュー生地にイチゴチョコをかけてホイップクリーム。
かかってる粉はシェイキーポップのやつでしょうか。
分かってはいましたが、シューの中にはなにもありません!
なにかしらクリームが入っているのを希望!切に希望!!
スタバのさくらシフォンケーキ
さくらシフォン
さくら味はそんなに好きではなかったのですが、やっぱりピンク色がかわいいです。
ピンクのさくら味の生地と、チーズ味の生地がマーブルになってます。
チーズの味はよくわからなくてほぼさくらの味でした。
上にのってるさくらの塩漬けとさくらソース?がかなりさくら感でてました。
もうひとつさくら蒸しパンがあってそっちも気になってます。
ごぶさたです。
ポン・デ・クランチショコラ
2月から税務署で確定申告の短期バイトをしております。
いままでだらけきっていたところにいきなり週5日働いてしまったので
少々疲れております!

ということで、どんなときもドーナツはおいしいです。
3日からまたミスドで新発売があるようです。どうだろうか。