自分の自分による自分のためのメモ。
甥っ子2号、3ヶ月。
甥っ子2号
22日でちょうど3ヶ月になりました。
おとなしくてよく笑います。いい子だ!
スポンサーサイト



熊本の友達の家に遊びに行ってきました。
新築ピカピカのおうちは良いですねー。快適です。
うちのボロい社宅が恨めしくなります。求む、キレイな風呂。

そんなことを思いながら、夜ごはんにはマザーグースのドライカレー。
マザーグース ドライカレー
カレーが食べたくてしょうがなかったのでここにしました。
口に入れたときは甘いけど、後から辛いです。おいしかったー。カレー万歳。

朝ごはんはメトロのマフィンで買っておいたブルーベリーマフィンとキャラメルマフィン。
ふんわりしててウマイです。しかも200円。こりゃよかたいね。
しかし狙っていたスムージーが売り切れだったので2日目に再チャレンジ。
メトロのマフィン
12時くらいにお店に着いたら、なんと13時開店!
まだ準備中だったにもかかわらず、お店の方に一応お願いしてみたら作ってくれました!!
凄い優しい方でした。熊本すばらしい!
というわけでブルーベリースムージーげっと。甘さ控えめでこれまたウマイ。
メトロのマフィン ブルーベリースムージー
ヒナちゃんはまだ飲めませんよー。お母さん経由で味わってね。

帰りの電車までの時間にちょこっと阿蘇まで。
フルークドッグ
お昼ごはんに、Pig Flukeていうカフェ?でフルークを。
ドイツで金賞をとったソーセージをパンではさんで特製ドレッシングで味付けしたものだそうです。
ソーセージがさすが金賞!ってかんじでおいしかったです。ドレッシングも。

それからちょっと景色眺めて熊本駅まで送ってもらいました。
時間たつの早かったです。
ヒナちゃん
3ヶ月になるヒナちゃんはおとなしくてよく寝ていいこでした!
最後ちょっと車の中でぐずっただけ。あんなのうちの甥っ子姪っ子に比べたらぐずったうちにはいりません。
ヒナちゃんまた遊ぼうね~
実家に帰る途中で小豆島に寄ってきました。
姫路からフェリーで100分。本当は1泊するつもりだったけど日帰りにチャレンジ。
今になって考えると日帰りって言っても、小豆島から福岡までって結構距離ありました。
瀬戸内海
天気も良くて瀬戸内海はきれいでした!しかし暑かった!
福田港に着いてから、バスで草壁港まで。ここでレンタサイクルを借りました。
自転車で目的地だった井上誠耕園に行きたかったのですが、峠に阻まれ断念。
結構がんばって坂をのぼりましたが。ちょっとした絶望感を味わいました。
というわけで途中で通り過ぎたオリーブ園まで戻りました。
オリーブ園 風車
オリーブ園で見たかったギリシア風車。真っ白でかわいいです。
風車のあたりは芝生の丘になっていて、たいそう気持ちがよいです。
海が見えて眺めもよし。
オリーブの原木
オリーブの原木もあります。
小豆島はそこらにオリーブがたくさん植えてありました。
ちょっとした地中海気分になれます。
とは言っても、今夫がほんものの地中海にいるので敗北感あり。
soft.jpg
オリーブ園のレストランはちょっと時間がかかりそうだったうえに
食べたかったひしお丼が品切れだったので、オリーブリーフのソフトクリームでいっぷく。
そもそもオリーブリーフの味がわからないので、ふつうのバニラ味に感じられました。
汗かきまくったあとのソフトクリームは涙が出そうにおいしいですよ。

結局のところ、このあとすぐそばにある道の駅でお土産を買って帰りました。
また来よう。小豆島。
ミスドのポン・デ・抹茶ミルククランチ。とチャーシューパオ。
ポン・デ・抹茶ミルククランチ
抹茶シリーズすきです。オールドファッションがなかったのが残念。
ミルククランチの中にはいってるあられがいい食感。うまいのう。
レモンのマーマレード作成。
自家製マーマレード レモン
産直のお店で買った国産レモン2個分。
ビン1個分よりちょっと少ないくらいになりました。
レモン購入後、指のささくれが次々出現して、だいぶ延期されました。
出来上がりはちょっと苦味があっていいかんじでした。
レモンを剥いたあとに、指がすべすべになる気がします!
Bocksun(ボックサン)のいちじくタルトとアメリカンチェリーのタルト。
Bocksun いちぢくタルト&アメリカンチェリータルト
眼科の検査帰りに買って帰りました。疲れたときは甘いものですよ。
おもにいちじくのほうしか食べてませんが、クリームたっぷりでおいしかった!
いやあ、おいしかった。
ミスドのジャパフル 佐賀産いちご
ミスド ジャパフル 佐賀いちご
ミスドに行ったらあたらしいのでてました。
ジャパフル、地域によって取り扱いが違うみたいですね。
とりあえず残り一個になってた佐賀産いちご。
なんというか安定したお味!想像通りで安心。うまいよ。
スタバにて。レモンスコーン。
スタバ レモンスコーン
レモンスコーン、夏に爽やかでよいですね。
レモンピールもはいってました。
神戸SOL店、ホイップ多めですばらしいです。
ただ席がいっぱいで、ビルの出入り口そばしか座れませんでした。
写真撮るのも食べるのも恥ずかしかったかんじです。
Cafe&Meal Mujiのキッシュプレート。
Cafe&meal Muji キッシュプレート
キッシュとスープ、選べるサラダのセット。
ドリンクは別で琉球紅茶のチャイにしました。
サラダはカレー味のなにやら。たぶんタイカレーのソースでした。
夏ばて気味の小食にはこれでちょうどいい感じでした!おいしかった!
これって無印で売ってるもので作れるんでしょうか。
ミスドのホールシング
ミスド ホールシング
かわいいです。
生地はオールドファッションにキャラメルが入ってるようでした。
ちいさくてもかわいいので許されます。
井津美屋のあんわらび。
井津美屋 あんわらび
あんこのわらびもち包み。きなこ付き。
夏の冷たい和菓子はよいです。さいこうです。
ちなみに私はうば玉派、夫はあんわらび派。
京菓子司 井津美屋の抹茶うば玉。
井津美屋 抹茶うば玉
神戸の大丸にて購入。夏に涼しげお菓子。
抹茶あんにようかんみたいなのがコーティングしてあります。
つやつやしてるのは寒天だと思います。
なんかちょっと甘いものが食べたいときに一粒食べるといいです。
あんこ好きにはさいこう!
甜蜜蜜(ティムマッマッ)元町店で大根餅&スイーツセット。
甜蜜蜜 大根餅&スイーツセット
最近大根餅にはまってます。うまいぜよ、大根餅。
セットではメニューの中から好きなスイーツが選べます。
むくみが気になってたので、カメゼリーのココナツミルク&アイスにしました。
カメゼリー初めて食べたけど、食べやすかったです。むしろおいしい。
このおかげか今朝起きたらむくみがすっきりしてました。
体によくておいしいなんてすばらしい!