自分の自分による自分のためのメモ。
スタバのチェリーパイ。
チェリーパイ
サワーチェリーとダークチェリーがのっかってます。
チェリーのこういうかんじのすきです。
パイ生地だったのがちょい残念。クッキー生地のほうがすきなのです。
スポンサーサイト



加古川名物、かつめし。でもこれは高砂でたべました。
かつめし
すし・かつめし一平というお店。湯飲みがお寿司屋さん仕様ですね。
かつが大きい!と思いましたが、薄いのでぱくぱく食べられます。
小さく切ってあるのも親切です。
最後の2,3切れになって、牛肉であることに気付きました。
かつといえばとんかつという先入観がありましたので!
Afternoon Tea Tearoomのストロベリーティーカップケーキ
Strawberry Teacup Cake
先月、実家に帰ってたときに母様とはんぶんこしたやつ。
暑かったのでサッパリ系を、と思ったら濃厚ホワイトチョコムースでした。
イチゴソースも濃厚、でもおいしかった!
何がかわいいかって、スプーンの形のクッキー。
長崎の軍艦島クルーズ。
軍艦島
軍艦島、母様実家のある町から船で10分くらいで着きます。
上陸ツアーを予約してましたが、風が強くてまわりをぐるっとまわるツアーに変更。
波、凄かったです!ぐわんぐわん揺れました。
自分が乗り物に弱いことをすっかり忘れていました。あっさり船酔い。
気持ち悪いのを堪えながら、必死に写真を撮りました。疲れた~
お盆は母様の実家にて。精霊流し。
精霊流し
長崎の野母崎の精霊流し。小規模です。
昔は砂浜から海に船を流してましたが、今は埋め立てられた港に船を置くだけ。
物足りない感じだけど、次の日は海岸がゴミだらけだったのでまぁいいかな。
それよりも、遊んでた海が埋め立てられたことが寂しいです。

皆様、来年の夏も帰ってきてくれますよう。

長崎の海にて。
甥っ子1号、海に入るが動けず。
白玉クリームあんみつ。自家製。
白玉クリームあんみつ
自家製といっても作ったのは白玉のみ。
あんこは缶詰、アイスはスーパーカップとMOW。
白玉の中に黒砂糖を入れてみたらおいしかったです。
奥のほうのは夫盛り付け。こういうとき夫はふんだんに盛ります。
おくればせながら、誕生日祝い。
Birthday Cake
本当は先月の26日だったのですが、やっとケーキたべました。
ケーキは夫が出張帰りに、アンリ・シャルパンティエで買ってきてくれました!
アンリさんにはずれなし。
しかもホールで。ホールだと特別感がありますね。
やーうまかった。やーやー。
淡路島でバーベキューしてきました。
お子様がた
友人のお子さまがた。
右二人はN家兄妹、サクくんとユイちゃん。4歳と3歳。
左はS家のミーちゃん。もうすぐ2歳。
サクくんはイケメンになりそうなので要チェックや!