ARDEUR(アルデュール)のマカロン。

夫からのホワイトデーのお品。アルデュールは博多のお店です。
たまたま出張で、新しくできた博多阪急で買ってきてくれたもよう。
ここのマカロンは、気をつけて持たないと、手にした瞬間に割れます。
初めて見るフレーバーの組み合わせがたくさんあってたのしかったです!
ありがとさんでした!

夫からのホワイトデーのお品。アルデュールは博多のお店です。
たまたま出張で、新しくできた博多阪急で買ってきてくれたもよう。
ここのマカロンは、気をつけて持たないと、手にした瞬間に割れます。
初めて見るフレーバーの組み合わせがたくさんあってたのしかったです!
ありがとさんでした!
スポンサーサイト
2月の連休に北海道に行ってきたのです。一ヵ月半経ってますが。
小樽の北菓楼で買った、この果樹園の六月ってのがすんげーうまかったので言わずにはおれません。

みんなこぞってバウムクーヘンを買っているところ、
ちょっとひねくれたつもりで「小樽限定」と書いてあったこっちを買ってみました。
りんご果汁がたっぷりしみこんだ、ってのにも惹かれて。
そしたらあんた、すっげーうまいの!ちょっと奥さん!
いつの間にか買っていた姉様(一緒に北海道行きました)に至っては
わざわざ電話で「北菓楼のアレ、すんごいおいしかったよ」と報告されました。
さらに母様(一緒に北海道行きました)も「アレおいしかったねー」。
なんというか、私は生地に果汁が染みこみまくってプリンみたいだと思いました。
あんまり賛成意見はありませんでしたが。
小樽の北菓楼で買った、この果樹園の六月ってのがすんげーうまかったので言わずにはおれません。

みんなこぞってバウムクーヘンを買っているところ、
ちょっとひねくれたつもりで「小樽限定」と書いてあったこっちを買ってみました。
りんご果汁がたっぷりしみこんだ、ってのにも惹かれて。
そしたらあんた、すっげーうまいの!ちょっと奥さん!
いつの間にか買っていた姉様(一緒に北海道行きました)に至っては
わざわざ電話で「北菓楼のアレ、すんごいおいしかったよ」と報告されました。
さらに母様(一緒に北海道行きました)も「アレおいしかったねー」。
なんというか、私は生地に果汁が染みこみまくってプリンみたいだと思いました。
あんまり賛成意見はありませんでしたが。