自分の自分による自分のためのメモ。
菓匠清閑院の花くす玉。
菓匠清閑院 花くす玉1 菓匠清閑院 花くす玉2
 薯蕷饅頭だそうです。皮がかるかんをもうちょっとふんわりさせたような感じです。
 金箔がのせてあります。中にはこしあん。上品でおいしい!
 きちんと紅白になっていて、おめでたいです。ピンクがかわいい!
コメント
この記事へのコメント
薯蕷饅頭って何?
ってか読めないのはアホの私だけ?
教えて!ますよさん。

やっぱりピンクはオトメ色やね。
私の中ではピンク=オトメ=ますよさんになってるよ(笑)
2008/03/31(月) 02:16 | URL | とおこ。 #-[ 編集]
「かるかん」って全国的なメジャーなもの?^^;

だったら鹿児島産まれの私としては嬉しいです(*^^*)


やっぱり和菓子とお茶が一番好きかも
2008/03/31(月) 18:13 | URL | しすけん #-[ 編集]
v-22とおこ。さん
薯蕷饅頭は、「じょうよまんじゅう」だとおもう!
じつはわたしも読めなかったりして。
…検索してみたら正解だった~。
やまいもで作ったおまんじゅうのこと、みたい。

わたしのイメージがピンク色に!!
ピンクもすきだけど、赤とか水色もすきだよー。
性格はそんなにオトメじゃないとおもうんだけどなあ。


v-22しすけんさん
わたしも書いてて、かるかんってみんな知ってるのか不安になりました。
九州人としては超メジャー級のお菓子ですけれど。

和菓子とお茶、無性に食べたくなるときがあります。
落ち着きますよね!
2008/04/01(火) 01:16 | URL | ほんだますよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://selfmemo.blog71.fc2.com/tb.php/710-b4c7ca0a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック