自分の自分による自分のためのメモ。
〇ゆでたまごを作るときに使う、エッグタイマー
エッグタイマー
 前から気になっていて買おうか迷っていたのですが、ドイツに行ったときに見かけたので購入。
 たまごと一緒に鍋に入れて、茹であがっているところから透明になっていきます。
 おもしろいです。茹で加減ばっちり。
コメント
この記事へのコメント
考えてみたら結婚して3年は経つけど、ゆで卵作った事ないわー。
まぁ、私があんまり好きじゃないからやねんけど・笑
だー様も好きじゃないのかな。
リクエストがきた事あらず。
2008/06/27(金) 01:16 | URL | とおこ。 #-[ 編集]
v-22とおこ。さん
わたしも何年ぶりかにゆでたまご作ったよ!
半熟が好きなのにうまく作れなかったんだよ(昔)。
温泉たまごは炊飯器で作れることが発覚。うれしい!
2008/06/28(土) 00:41 | URL | ほんだますよ #-[ 編集]
こんばんは☆
egg perfectという名前なんですね※
ドイツにはたくさんユニークなものがあるんですね。
興味津々です♪
2008/06/28(土) 22:59 | URL | Rem #cNEASlz2[ 編集]
v-22Remさん
egg perfectってもうおまかせ!って感じの名前ですよね。
ネットで検索してみたら、イギリスものもありましたよ。
どこの国のものなんでしょう?
でも、ドイツのキッチン用品は充実していて楽しかったです!
2008/06/28(土) 23:48 | URL | ほんだますよ #-[ 編集]
はじめまして

> たまごと一緒に鍋に入れて、茹であがっているところから透明になっていきます。

とありますが...黒っぽく変色していきますけど透明にはなりませんよね? もしかしてリンクの商品とは別物?ちょっと興味あります。

> Remさん
私の知る限りこのエッグタイマーには「アメリカ製」と「日本製」が存在します。私は以前アメリカ製をヨーロッパで購入しましたが、古くなったので帰国して日本製を購入しましたよ。
2008/08/02(土) 16:13 | URL | むむむ #-[ 編集]
v-22むむむさん
鍋のテフロン加工の色合いで透明に見えたのかもしれないですねー。
リンクの商品は別物ですね。商品名違いますし。
気になるようでしたら、次回ゆでたまごをつくったときにでも変色具合をお教えしますよ。
コメントするときにメールアドレスをいれるか、左のメールフォームからドウゾ。
2008/08/04(月) 15:31 | URL | ほんだますよ #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://selfmemo.blog71.fc2.com/tb.php/798-5b9d3072
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック